ウィッシュ(10系 20系)を買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!
ウィッシュ(10系)買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
ウィッシュ(10系) | |||
平均買取価格 | |||
245,688円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H18 (2006) |
94,000km | あり | 197,000円 |
H17 (2005) |
98,000km | なし | 88,888円 |
H21 (2009) |
167,833km | なし | 10,000円 |
H18 (2006) |
99,000km | なし | 250,000円 |
H20 (2008) |
71,000km | なし | 398,000円 |
H18 (2006) |
39,000km | なし | 397,000円 |
H17 (2005) |
108,000km | なし | 250,000円 |
H16 (2004) |
93,000km | なし | 198,000円 |
H20 (2008) |
74,000km | なし | 338,000円 |
H17 (2005) |
122,000km | なし | 330,000円 |
ウィッシュ(20系)買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
ウィッシュ(20系) | |||
平均買取価格 | |||
1,134,294円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H22 (2010) |
127,213km | なし | 380,000円 |
H29 (2017) |
19,000km | なし | 2,048,760円 |
H26 (2014) |
72,000km | なし | 2,148,120円 |
H26 (2014) |
36,000km | なし | 1,803,600円 |
H25 (2013) |
55,000km | なし | 1,497,960円 |
H26 (2014) |
83,000km | なし | 1,898,640円 |
H22 (2010) |
56,000km | あり | 108,000円 |
H25 (2013) |
39,000km | なし | 1,698,840円 |
H25 (2013) |
18,000km | なし | 1,798,200円 |
H24 (2012) |
33,000km | なし | 1,448,280円 |
H25 (2013) |
66,000km | なし | 1,898,640円 |
H25 (2013) |
17,000km | なし | 1,880,280円 |
H25 (2013) |
49,000km | なし | 1,598,400円 |
H25 (2013) |
32,000km | なし | 1,798,200円 |
H25 (2013) |
30,000km | なし | 1,848,960円 |
H28 (2016) |
27,000km | なし | 1,688,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
トヨタ ウィッシュはホンダ ストリームの対抗馬
2003年にトヨタからホンダのストリームに対抗すベく、新型7人乗りミニバン ウィッシュが発売されました。
ウィッシュという名前は「WISH COMES TRUE:多くの人の願いに応えること」をテーマにしていましてこれからのクルマのありかたの理想を追及するものとのことでした。
2009年のフルモデルチェンジ時には「スマートマルチプレイヤーWISH」をテーマにかかげ、より燃費や使い勝手、走行性能や安全性を高めたものとしています。
初代のストリームやウィッシュがでるまでのミニバンといえば、オデッセイやエスティマといった3ナンバーサイズのものでしたが、このウィッシュは5ナンバーサイズボディでより取り回しがよくなっており、外観がスポーティで使い勝手の高いミニバンとなっています。
初代ウィッシュはストリームより後に発売されたこともあり、初代ストリームと比較して室内空間や着座時の各クリアランスが広く、またシートの格納が一段と簡単になっていました。
トヨタ ウィッシュのデザインや使い勝手の良さはこれまでにないもの
ウィッシュの外観は、当時では先進的なキャビンフォワードのパッケージで卵型の流線型を描く未来的なシルエットになっており、サイドからリヤにかけての流れるようなウインドウグラフィックから躍動感を感じるデザインになっています。
スライドドアではなくセダンなどと同様のヒンジドアというのは賛否両論ですが、スライドドアより開口部が大きく獲れるので、2、3列シートへの乗り降りはとても楽になっています。(スライドドアは車の全長によりドアのサイズが制限されます。)
このウィッシュの駆動方式はFFと4WDとなっていて、搭載されるのは1.8L直4エンジンで 32psのものと2.0Lで155psのものがあります。
2代目ではバルブマチックとDual VVT-iを採用したことにより1.8Lで144ps、2.0Lで159psまで高められ、燃費も15%向上しています。
トランスミッションはインパネシフトのCVT(無段変速機)であり、フット式パーキングブレーキになっていますのでサイドブレーキやセンターコンソールがなく、運転席と助手席を行き来でき、さらには2列目シートへも移動できるウォークスルーが可能となっています。
トランスミッションで注意すべき点が1点あり、初期型は1.8Lモデルが4速ATになっているのでご購入の際にはお気をつけください。
ウィッシュほとんどのグレードが7人乗りですが、2.0Zだけ6人乗りのセカンドキャプテンシートとなるのでこれもご注意下さい。
トヨタ ウィッシュのお勧めグレード一つ目はパワーに余裕があり加速がスムーズな2.0Z
長距離を乗られたり、高速道路や坂道を良く使われる人にお勧めなのが2.0Zです。
2Lエンジンで1.8Lエンジンより走行性能が高く、加速に余裕があり高速の合流や追い抜き、さらには登坂での加速が比較的楽なモデルです。
大径アルミホイールとオーバーフェンダーがついたエアロを装備していてとてもスタイリッシュなモデルになっています。
2代目ウィッシュ全車及び初代ウィッシュ2.0LモデルについているCVT(無段変速機)は、4ATと比較して変速ショックがなくとても乗り心地がよく、乗り物酔いをされるご家族や知人と一緒に乗る機会のある方にはとてもお勧めです。
また、CVTは燃費が良いことでも知られており、常に燃費が良いエンジン回転数になるようECUが自動でギヤ比を制御してくれています。
2.0Zグレードは3ナンバー化はしていますが、オーバーフェンダーによりボディーサイズが大きくなっただけなので排気量的には2000cc以内に入っており、自動車税が1.8Lの物と変わらず車検時の重量税も1.8L、2.0L共に1t~1.5tクラスと同じ価格となっています。
トヨタ ウィッシュのお勧めグレード二つ目は燃費が良く、4WD設定がある1.8S
一方、燃費が気になる方や、雪道を走ることがある方には2代目の1.8Sがお勧めです。
1.8Lモデルには4WDがラインナップされており、雪道を走ることがある方にはお勧めですし、FFモデルなら2.0Lモデルより燃費が良いです。
1.8Sは1.8Lモデルの中でもエアロと大径ホイールがついた人気モデルで市場における人気も高く、玉数もありますのでお好みの色や状態を探すのが容易です。
ウィッシュ中古車販売相場
ウィッシュ10系初代
10万円~100万円程度になっています。
2003年当初に発売されたもでるはすでに13年が経ち、過走行の物も多くまた販売台数が多かったため人気ミニバンだったといえど価格は安くなっています。
また、ミニバンにはたいていついているといって過言ではないナビも、当時はDVDナビが純正採用されており、HDDナビではないのでナビ付きといえど注意が必要です。
車両の状態やナビも考慮して初代で狙うならモデルチェンジ前の2007年,2008年モデルでHDDナビが採用されていた低走行車を狙いましょう。
ウィッシュ20系2代目
70万円~200万円程度になっています。
現行モデルだけあり、2015年度登録車で走行距離も1万キロもいってない車が200万円を越えていることも。
2009年の発売当時のモデルは7年経過していることもあり価格も落ち着いて来ています。
お勧めは人気グレードの1.8Sです。
先にも述べた通り大径ホイールにエアロがついたスタイリッシュなモデルで人気があり、玉数がおおくご希望の色や程度や装備が探しやすいです。
ナビ付きを探す場合は純正ナビでもSDナビ(メモリーナビ)やHDDナビがあります。SDナビはたまに旅行や長距離を走る程度の人にはお勧めできますが、使用頻度の高い人にはより性能が高いHDDナビをお勧め致します。
SDナビは容量が限られておりHDDナビより反応速度が鈍かったり、検索用の登録店舗数がHDDナビより圧倒的に少なかったりするからです。
用途にあったナビや装備を選びましょう。
ウィッシュ中古車買取相場
ウィッシュ10系初代
初代は0万円~50万円程度となっています。
中でも前期モデルは10年以上経ち10万キロを行く過走行車なら値段がつかないことも。
後期モデルの5万キロ以下の車で2.0ZやXエアロスポーツエディションなどの特別仕様車なら50万円を越えることもあるので高価買取を狙いましょう。
ウィッシュ20系2代目
2代目は40~170万円程度となっています。
発売から7年目の現行モデルで発売当初の2009年モデルの低いグレードの物は状態によっては40万円を切るものもありますが、2013年以降のまだ車検を迎えていない低走行車は130万円以上の値段がつきます。
特に人気グレードの1.8S はより買い取り価格が高く、2万キロ切る車両なら170万円を越えることも。
初代モデル、2代目モデル同様に複数の買取店に買取価格を競争させると高く売れますので、買取価格を競合させましょう!