ボルボV60を査定するならズバット一括査定がオススメ!
ボルボV60買取価格相場
車名 グレード | 年式 | 走行距離 | 買取相場 |
V60 T4Rデザイン | 26年 | 24472km | 2300000円 |
V60 ドライブRHD | 24年 | 30292km | 1800000円 |
V60 T4 RHD | 24年 | 49990km | 1550000円 |
V60 T4 RHD | 23年 | 59043km | 1450000円 |
V60 T4Rデザイン | 25年 | 87473km | 1400000円 |
V60 ドライブRHD | 23年 | 54331km | 1350000円 |
V60 T6 AWD Rデザイン | 25年 | 39498km | 1330000円 |
V60 T4 | 24年 | 64573km | 1300000円 |
V60 AWD SE | 23年 | 76600km | 1220000円 |
V60 スポーツ | 23年 | 56467km | 1200000円 |
V60 ドライブe | 23年 | 80292km | 1150000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
ボルボV60はデザインで選べるスタイリッシュなワゴン
ボルボはエステート=ステーションワゴンで定評ある自動車メーカーですが、このV60ワゴンのヘビーユーザー向けでは有りません。そのスタイリッシュさに惚れて買っても全く後悔しません。
素晴らしく美しいエクステリアデザインと安全性能こそ最大の魅力です。
ボディサイズは全長こそベンツCクラスと同等ですが、車幅は1845mmと広くなっています。
そのスタイリッシュさを実現するための必然の車幅であって、それを理由として選択肢からなくすというのはデザインに惚れているならナンセンスです。
モデルバリエーションはFFのDrive、4wdのt6 AWD SE、T6 AWD SE、T6 AWD R-DESIGN、がそろいます。
エンジンは1.6Lターボ(180ps)と3Lターボ(304ps)です。ミッションは6速デュアルクラッチトランスミッションと6速ATが組み合わさっています。1.6LモデルのJC08モード燃費は12.8km/Lと悪くありません。
運転席に乗り込めば、ソフトパッドをおごるインパネまわり、シートデザインを含めたインテリア全体の質感の高さ、スカンジナビアデザインに納得ですが、メーターやディスプレイはそっけないデザインになっています。
後席は足元のトンネルの大きめなのが難点です。広さも身長170cmくらいのかたで、頭上に120mm、膝前に150mmと、Cクラスの130mm、180mmには及びません。
しかし、2名乗車ならば前方の見晴らし性に優れているので狭さは感じにくくなっています。
荷室は開口部680mmと、ワゴンとしてはやや高めですが、重い荷物の出し入れに困るほどではなく、大型犬などのペットも乗降でkるギリギリの高さです。
フロアは横方向こそこのクラスの平均値ですが、奥行きはそれほど広くありません。
ボルボV60は充実した安全装備+リーズナブルな価格を実現
4:2:4分割式の後席をアレンジすることで荷室の奥行拡大は自在です。
しかも荷室のフロアボードを立ち上げることで荷室を前後分割できるから便利になっています。
たとえば、犬を載せた後、ボードをたてて荷室と愛犬スペースを仕切ることができます。
こうした使い方が出来るワゴンは、他には国産車のフィットシャトルくらいです。
またこのクラスでは395万円からの設定にして低速追突回避軽減オートブレーキシステムのシティセーフティそ標準装備しています。
さらに歩行者検知機能付きのヒューマンセーフティを用意するなど、安全性能はハイレベルです。
ボルボV60は走り出せばエンジンフィールはボルボらしくゴロゴロしたものですが、わずか1600rpmから最大トルクを発揮するだけあって、加速感はトルクがあり余裕がたっぶり。
S60と呼ばれるセダン版よりわずか20kg増の1560kgのボディを軽々と爽快に加速させます。
その気になれば活発でスポーティな走りをこなしてくれます。
いいかえると、セダン版との走りの差は体感的に違いはありません。
その理由は車重増加を最小限に抑えたことと、バックドアまわりの補強で剛性低下が最小限だからにほかなりません。
6速DCTは低速でギクシャクすることなく全域でスムーズな変速ができます。
乗り心地はCクラスやパサートのような高級感やしっとりさには欠けます。しかし、比較的柔らか目の足回りによって、段差越えやうねり路などでも快適です。
ロール量はそれなりにありますが、穏やかに発生するためぐらりとした不安な挙動はありません。
カーブやレーンチェンジでも安心感のある挙動を示してくれます。
V60の本領は高速道路のクルーズです。直進安定性は文句なく、FFモデルでもどっしりとして安定感、安心感たっぷりの走りを披露します。
一方、3Lモデルは304psものパワーによる豪快な加速フィールと、4WDならではのさらなる安定感が持ち味です。
しかし、それでも性能が十分で価格が395万円からというのは割安で魅力的です。
ボルボV60はエクステリア&インテリア、装備も充実
Bピラーから前はセダンのS60と共通です。ボルボのワゴンといえば箱のような車体がお約束でしたが、スポーツワゴンを自称する最新のV60では流麗なフォルムと生まれ変わっています。
エンジンは304psを発生する3Lの直6ターボエンジンも用意しますが、注目は4気筒モデルです。1.6Lターボにパワーシフトと呼ぶデュアルクラッチ式ATを組み合わせます。
乗降性はそこまでよくはなく、前席は傾斜の強いAピラーを交わしながら乗り降りする必要があります。
後席はCピラーの角度が立ち気味の優れた開口形状ですが、座面から天井までの高さはあまりありません。
インパネとメーターも充実していて、ナビも使いやすくなっています。
以前のボルボに比べると曲面的になって、センタークラスターをドライバー側へ傾けたりとドライバーズカーへの転身を感じさせるデザインです。
ナビは画面がインパネ内蔵になって、操作はオーディオのダイヤルやテンキーがかねています。
最初は戸惑いますが操作性は良好です。また、システムがトヨタ車などと同じデンソー製なので、日本人には使いやすくなっています。
前席は伝統でもある体を柔らかく包み込んでくれる大きなサイズのシートは変わらずです。ダウンジャケットを着たままでも違和感なく座れるあたりに北欧生まれをかんじさせます。
後席は高い位置まである背もたれが体をしっかり支えてくれます。一見したところ中央のヘッドレストが見当たりませんが、必要時には高い位置に上げられるように埋め込まれています。
ボルボV60中古車販売相場
120万円~480万円が販売相場になっています。
ディーゼルターボの価格が突出して高くなっていて、ディーゼルの人気がうかがえます。
ほかのモデルは順当に走行距離と年式が反映されている素直な相場となっています。
ボルボV60中古車買取相場
70万円~400万円が買取相場になっています。
走行距離が少ないほど高価買取される素直な相場です。ディーゼルのみ過走行でも高額で買取される相場になっています。
ボルボV60を売る際に普通の買取店に査定してもらっても高価買取は狙えません。
ボルボが得意な買取店でないと高価買取は狙えないからです。
オススメは複数の買取店にV60の買取価格を競争させる方法です。買取価格がかってに吊り上っていくので高価買取が狙えます。