タント/タントカスタムLA600S/LA610S型を査定するならズバット一括査定がオススメ!
タント/タントカスタムLA600S/LA610S型買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
タント/タントカスタムLA600S/LA610S型 | |||
平均買取価格 | |||
1,091,600円 | 157,251円 | ||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H25 (2013) |
43,000km | あり | 200,000円 |
H30 (2018) |
6km | なし | 1,048,000円 |
H30 (2018) |
11km | なし | 1,168,000円 |
H30 (2018) |
12km | なし | 1,328,000円 |
H30 (2018) |
9km | なし | 1,328,000円 |
H30 (2018) |
11km | なし | 1,348,000円 |
H30 (2018) |
31km | なし | 1,368,000円 |
H30 (2018) |
12km | なし | 1,538,000円 |
H30 (2018) |
10km | なし | 1,590,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
タントは毎年進化を続けてきたハイトワゴンのパイオニア
ダウンサイザーが増えている軽自動車スーパーハイトワゴン市場。
このジャンルに求められているものはなんでしょうか?広さだけじゃなく、実燃費やユーティリティ、質感…このジャンルの先駆者ともいえるダイハツタントの進化はここに極まりました。
タントは数年で変わったユーザー意識を盛り込む
子育てにおけるよろこび、苦労、要望や満足感を真摯に見つめてきた年月と深さにおいて、タントの開発チームに勝るものはありません。
そうでなければ2003年に大きなインパクトをもたらした初代タントは生まれなかったでしょうし、そこから先の爆発的な人気を維持し続けることもダイハツの情熱と挑戦あってこそに違いありません。
誕生から10年を経て3代目となったタントは、子育て世代からの圧倒的な支持を得ている現状に甘んじることなく、今また、新たな挑戦を詰めこんできた意欲作です。というのも、ここ数年でユーザー意識が明らかに変わり、それを先取りして具現化している決断をしてきたからです。
とくに「安全」に対する意識は大きく変わり、小さな車にこそ手厚い安全装備が求められる時代になりました。しかし、タントを選ぶユーザーは、広い室内と空間と使い勝手という要素があることが大前提です。そこを犠牲にした安全性では意味がありません。
そうして開発を重ねた末に完成した新型タントは、先代同様に助手席側のミラクルオープンドアを備えつつ、112cm前後カップルディスタンスや、23cmのヘッドクリアランスなど、軽ナンバーワンの広さをじつげんしています。
助手席のスライド幅も10cm伸びて、38cmのロングスライドとなり、最大69.5cmの広いフロアにはA型ベビーカーが折りたたまずに詰めるなど、極上の使い勝手も備えています。
その上で、安全性の高いボディ剛性の為にピラーをドア内蔵として、ムーヴで好評の低速域衝突回避支援ブレーキ「スマートアシスト」をベーシックなグレードから装備し、高い安全性を手にしています。
また、誤発進特性制御機能や、先行車発進お知らせ機能で、日常のうっかりミスも防いでくれることも、忙しいママ層には心強い作りです。
もう一つタントが挑んだものが、目の肥えた男性までも満足させる、質感の高い内外装、そしてしっかりとした走りです。
特にタントカスタムではプレミアム感を増す大型グリルや、LEDを贅沢にちりばめたライト、専用表皮シートやピアノブラックのパネルが質感の高さを演出します。見どころいっぱいの内外装です。
また、2WD全車にリヤスタビライザーを採用するなど徹底した足回りの改良や、エンジン制御の改良で余裕のある走りとなり、実際にカスタムを選ぶ男性ユーザーが増えています。しかも、燃費も28.0km/Lを達成しています。
タント/タントカスタムのエクステリア
両側スライドドアはライバルでも当たり前ですが、乗降性が格段に高くなる助手席側ピラーインスライドドアはタントだけのものです。
立体造形を採用することで、質感も向上させたエクステリア。
タント/タントカスタムのインテリア
センターメーターを採用した視認性を高めながら、分割線の少ない質の高いインパネ造形を実現しています。これはカスタム、標準共通の装備です。
380mmという助手席ロングスライド機構によって、後席の乗降性が格段に向上しています。
肩口のレバーで助手席のリクライニング&前倒しが可能です。
1120mmというカップルディスタンスだけでなく、様々なアレンジで使い方が広がります。
低床かつスクエアな室内空間によって、ラゲッジスペースも扱いやすく、助手席ピラーインドアの大開口スペースも利用すれば、大きな荷物の積載にも便利です。
ボディ剛性
進化した衝突安全ボディTAFを採用しています。助手席側ピラーレスどあは、前後ドア結合部に通常鋼板の3倍以上の強度をもつ超高張力ハイテン材をしようし、運転席側と同等の強度・剛性を確保しています。
燃費性能
燃費性能はNA車で28.0km/L、ターボ車で26.0km/Lを達成しています。4WD車を含めて全車でエコカー減税、免税を達成しています。
カタログ値だけでなく、クール度i-EGRやCVTサーモコントローラー、気筒別燃焼制御などで熱を制御し、実燃費も向上させます。
スマートアシスト
スマートアシストはドライバーの安全運転を前提としたシステムです。バンパーに内蔵されたレーダーから衝突回避支援ブレーキのレーダーが出ていて、4~30kmで走行中に、先行者との衝突の危険性が高まった場合に停止または原則する機能です。
タント/タントカスタムLA600S/LA610S型中古車販売相場
80万円~210万円が中古車販売相場です。
総じて高い相場水準になっていて、寝落ちはほとんどしていない相場状態です。
タント/タントカスタムLA600S/LA610S型中古車買取相場
50万円~180万円が買取相場です。
1社のみの査定だと買いたたれる場合がありますので、複数の買取店に買取価格を競争させると高価買取が狙えます。