BMW ミニ(MINI)R56を査定するならズバット一括査定がオススメ!
BMW ミニ(MINI)R56買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
ミニ R56 | |||
平均買取価格 | |||
787,750円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H21 (2009) |
115,000km | なし | 550,000円 |
H24 (2012) |
61,100km | なし | 598,000円 |
H20 (2008) |
142,000km | なし | 386,000円 |
H20 (2008) |
81,483km | なし | 1,150,000円 |
H25 (2013) |
56,600km | なし | 1,999,000円 |
H20 (2008) |
31,400km | なし | 2,100,000円 |
H20 (2008) |
146,100km | なし | 480,000円 |
H21 (2009) |
95,000km | なし | 500,000円 |
H19 (2007) |
73,365km | なし | 280,000円 |
H21 (2009) |
93,710km | なし | 568,000円 |
H21 (2009) |
113,210km | なし | 200,000円 |
H22 (2010) |
73,400km | なし | 728,000円 |
H22 (2010) |
115,300km | なし | 630,000円 |
H19 (2007) |
119,400km | なし | 628,000円 |
H21 (2009) |
106,313km | なし | 880,000円 |
H23 (2011) |
98,600km | なし | 927,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
BMW ミニ(MINI)R56はボーイズレーサー的なチューニング
オリジナルのミニは1959年に生まれて以来、2000年に生産を終えるまで世界中で愛されてきました。
だからこそ2001年に登場したニューMINIにはみんなが期待もしたし、心配もしました。
BMWがオックスフォードで工場を立ち上げる際、そのトップとして赴任した元BMWの取締役いわく、当時はドイツ車メーカーが英国車を作れるはずがないと世論は厳しかった。
しかし、そもそもオリジナル身には英国車の象徴と言える存在だったのでしょうか?
非常に個人的な見解に基づいた結論を言えば、違います。昔ながらの帰属が領地内を走り為に愛用した一方で、マリークワントやポールスミスと言った時代を代表するクリエーターにも愛された理由は、階級社会である英国らしからぬクラスレスな車だったからではないでしょうか?
実際に乗ってみると、難しいことは後にして、二代目となったニュー身にも中身は見た目ほどファニーではないことに気づかされるはずです。
全長×全幅×全高=3740mm×1685mm×1430mmの小柄なボディに、1460mm台のワイドトレッドと2465mmのロングホイールベースを与えて、ボディの4隅にホイールを配置しています。
オーバーハングを極力短く、重心を低めた結果、太くがっちりとしたステアリングを握って走り出せば、これぞオンザレール感覚と叫びたくなるほど気持ちの良い乗り味を得ます。
見た目のキュートさとは裏腹に、ボーイズレーサーとしての性能は抜群です。
がっちりしたボディとストラット/マルチリンクのキビキビした足回りも、スポーティな走りに大いに貢献しています。
すべてのモデルに6速ATと6速MTがラインナップされますが、せっかくなのでマニュアルシフトを操ってきびきびとはしらせたいところです。
BMW ミニ(MINI)R56は見た目めも走りもレーシーな雰囲気満点
エントリーモデルのワンは10年の変更によって、排気量が1.4Lから1.6Lに拡大しました。最高出力は+3psの98psにとどまりますが、MINIのスタイリングを楽しみたい街乗りユーザーにとっては必要にして十分です。
むしろ2199000円からという価格で個性的なデザインの一台が手に入ることと、約19%も燃費が向上した点を評価したいところです。
クーパーに搭載される122ps/160Nmを生む1.6Lユニットは、オイルポンプや内部抵抗を減らすなどの最適化を行った結果、+2.3%の出力向上につながりました。ハッチバックは19%、コンバーチブルは約10%の燃費向上となりました。
大本命はクーパーSに搭載されるエンジンです。ツインスクロールターボの過給によって、1.6Lの排気量から184ps/240Nm(オーバーブースト時260NM)を絞り出します。1600rpmという低い回転域から最大トルクを発揮する一方、高回転域までストレスなく回るエンジンフィールのおかげで、アクセルを踏む足につい力が入ってしまいます。それでもまだ足りない!という方向けには、シリーズ最強のジョンクーパーワークスがあります。
コンピューターの設定を変更して、各部を強化し、ブースト圧を高めることによって、最高出力は211psまで高められました。最高速は238km/hに達し、0-100km加速は6.5秒と、たった1.6Lの排気量とは思えない俊足ぶりを披露します。
外装も、レーシーな雰囲気満点です。前後のエプロンとサイドスカートが標準で備わるほか、大型のエアインテークとグリルがハイパフォーマンスな心臓の存在をしらせます。そのほかにもボンネットの2本のライン、2本だしのエキゾーストパイプ、JCWのバッジなど、数えきれないほどです。室内に目を向けると、赤いステッチが効いたチェッカー模様のスポーツシート、専用デザインのステンレス製ペダル類と、こちらもやる気十分です。
ベース価格は390万円ですが、あれこれとオプションを選ぶとすぐに500万円を超えてしまいます。
コンパクトカーの標準からすれば最廉価のワンでも決して安くはありませんが、ちょっと頑張ればオシャレで自己主張もバッチリの一台が手に入ります。懐事情が許すなら、最上級グレードを選んで思いっきりスポーティな走りを楽しむこともできます。ボディサイズや排気量で車の価値なんて決められない!と小さな身にが主張しているようにも思えます。
BMW ミニ(MINI)R56は装備&エクステリア&インテリアも充実
ミニは搭載エンジンで後ろ姿が違います。ターボエンジンを搭載する「クーパーS」のマフラーはセンター2本だしですが、自然吸気エンジン搭載車は右側一本出しです。10年8月以降の最新モデルはテールランプがLED化されています。
エンジンはワンやクーパーに搭載される自然吸気エンジンは、スロットルバルブを使わずに吸気バルブの可変リフトで回転数を制御するバルブトロニックを搭載しています。
低回転時の吸気ロスを防ぎます。
ホイールはシリーズ全体で合計8デザイン、色違いも含めれば12タイプのホイールが用意されています。乗降性は見た目だけでなく、実用性も高く、水平なルーフと立っているAピラーにより開口部が広くなっています。後席は体を大きく屈める必要があります。
インパネ&メーターもこだわりが感じられます。
MINIのアイデンティティである大きな丸型メーターをはじめ、デザインへの徹底したこだわりは他車にぬきんでています。エアコンの操作スイッチをエンブレム型にするなど、遊び心あふれる芸の細かさはMINIらしいところです。精密な組み付けや細かい部分まで添えられたクロームが、質感の高さを醸し出しています。加飾パネルは6タイプから選べます。
シート周りは独特な空間作りがされていて、着座位置は低く、サイドはウインドウの下端が高くて包まれ感が強くなっています。一方で前方は立ち気味のフロントウインドウがドライバーから離れているので圧迫感とは無縁です。シート表皮の選択肢は全部で10種類です。
後席はチャイルドシートを載せるには問題ない広さとシート形状なので、ファミリーでも十分に使うことが出来ます。
しかし、頭上も足元も窮屈さをぬぐえませんので、大人が快適に座れる空間は用意されていません。
BMW ミニ(MINI)R56中古車販売相場
60万円から320万円が中古車販売相場になっています。
ワークスについては軒並み200万以上になっています。
また、通常のグレードは程度重視で走行距離の浅いものが高額で取引されています。
BMW ミニ(MINI)R56中古車買取相場
20万円~280万円が中古車買取相場になっています。
基本的にワークス以外は200万円が上限額です。
走行距離が浅いもの、走行距離が多くても装備によっては高価買取が望めます。
しかし、ミニの買取が苦手な買取店に査定してもらうと、買い叩かれてしまう可能性が高くなります。
必ず複数の買取店に査定して貰って、買取価格を競争させましょう!