ミラージュを買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!
ミラージュ買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
ミラージュ | |||
平均買取価格 | |||
555,960円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H10 (1998) |
171,500km | なし | 400,000円 |
H26 (2014) |
33,000km | なし | 470,000円 |
H29 (2017) |
5,800km | なし | 799,000円 |
H28 (2016) |
25,600km | なし | 850,001円 |
H25 (2013) |
66,000km | なし | 548,640円 |
H25 (2013) |
53,000km | なし | 378,000円 |
H28 (2016) |
6,500km | なし | 789,000円 |
H25 (2013) |
16,748km | なし | 430,000円 |
H25 (2013) |
38,000km | なし | 756,000円 |
H25 (2013) |
82,000km | なし | 806,760円 |
H24 (2012) |
27,000km | なし | 518,000円 |
H25 (2013) |
28,000km | あり | 498,000円 |
H24 (2012) |
54,000km | なし | 298,000円 |
H24 (2012) |
66,010km | なし | 399,000円 |
H24 (2012) |
22,300km | なし | 399,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
ミラージュはベーシックカーの王道
初代はアメリカンテイストをまとって登場したミラージュですが、2012年の現行型で通算6代目に当たります。
背伸びしない身の丈感覚基調になっています。
新しい世界戦略車として発展途上国で販売するためコストダウンに努めた、という事情もありますが、一方ではアイドリングストップや、減速エネルギー回生システムの採用で27.2km/Lの低燃費を実現しています。
全長3.7m級の5ドアボディは、カドのない丸みが特徴です。
これは愛嬌の為ではなく、できるだけ面積を小さくして、鋼板の使用料を抑えるのが主な狙いです。
高張力鋼板も駆使した結果、車両重量は860~870kgと軽量に仕上がしました。
テールゲートの開口部が小さめで、敷居が高いのも、ボディの軽量化に大きく貢献しています。
フロントに横置きされる1.0Lのエンジンは、最近のコンパクトカー界で勢力を伸ばしている、高効率直列3気筒エンジンを装備。
トランスミッションはCVTで、駆動方式はFFのみとなっています。
車種構成は簡潔で、ベーシック仕様のE、ほんの少し装備を追加したS、中間的で売れ筋のM、上級グレードのGの4グレード展開。
このうちEは主に営業車で使われることを想定していて、アイドリングストップや後席ヘッドレストはつきません。
Sもメカニズムは同じですので、積極的に選びたいかどうかは疑問が残ります。
残るMとGはいくつかの装飾を除けばインテリじぇんとキーやオートライトの有無ぐらいしか違わないため、質実剛健の道をいくなら、「M」が妥当なグレードです。
ミラージュは日常使いに根差した実用車
ベーシックな設計にふさわしく、走りも徹底的に基本に忠実。
平凡というより、日常生活のツールに徹する覚悟の深さが印象的です。69psのエンジンパワーは一見少ないように見えますが、CVTの変速特性との相性も適切です。
一般的な4気筒よりもわずかながら振動を感じ取れる場合はありますが、アイドリングストップ機構が作動しますので、実際は問題になりません。
むしろ3気筒ならではの軽いコトコト感が、走行のリズム感を楽しく思わせるBGMになってくれています。
軽い電動パワーステアリングをはじめ、各種の操作類は特に指摘すべき特徴はありませんが、意識に残らないこと自体、自然な仕上がりの証拠です。視界も良好で、前方の見晴らしが広いだけでなく、ボディの橋も把握しやすく、斜め前方もドアミラーに邪魔されません。
Cピラーの幅も広すぎず、車庫入れなどで斜め後ろも確認しやすい作りです。小回りも利きますので、誰でもすぐ使いこなすことができます。
大径のスピードメーターを中心とした計器盤は手際よく整理されて、とっさの操作にも迷うことはありません。
見た目に簡素過ぎるという声もありますが、シンプルにまとめたところに使いやすさがあります。
軽量ボディにもかかわらず、乗り心地にはずっしり感も伴います。
有れた路面で凹凸面を通過する瞬間のおさまりの良さも特徴的です。
165/65R14のタイヤ性能も過不足なく、緊急回避的でも余裕で応じることが出来ます。後輪ブレーキがドラムなので効きが悪そうに思うかもしれませんが、実際には車体が軽いためブレーキはかなり効きます。
個性はありませんが、全体的によくまとまった実用車です。
ミラージュインパネまわり
落ち着いた雰囲気でデザイン自体は至ってシンプル。全車にピアノブラックの装飾を施したセンターパネルを標準装備しています。それだけでも室内の雰囲気が華やかになります。
エアコンはG、Mがフルオートでそれ以外はマニュアルエアコンになっています。
収納類は必要最小限といった印象ですが、ボトルホルダーを備えるフロントドアポケットはサイズが大きく実用性が高い装備です。
メーターは200kmまで刻まれた速度計を中央に置くシンプルなメーターです。マルチディスプレイに平均燃費なども表示する他、G,Mはアイドリングストップ作動時間も表示されます。
ミラージュシートまわり
前席は視界も良好で、ダイヤル式ハイトアジャスターを標準装備しています。スッキリぬけのいい前視界のお蔭で運転に集中しやすい環境です。
後席はベンチタイプで、クッションは最小限です。足は前に伸ばしやすいですが、頭上空間にはゆとりがなく、圧迫感をかんじるかもしれません。
サイドウインドウが小さいので解放感も△
乗降性はサイドステップの張り出しが大きめなので、乗り降りする際にふくらはぎに当たりやすい特徴があります。
後席は開口部が狭いので、乗り降りは決していいとは言えません。
ミラージュラゲッジルーム
荷室の大きさは可もなく不可もなくといった印象です。
後席は6:4分割式で、ロックを解除するためのベルトを背もたれの背面の使いやすい位置に備えています。
また、背もたれを倒した後の段差を樹脂製の板でふさぐように設計されていて、使い勝手の配慮が見られます。
その他装備
99%UVカットガラスをE以外に装備。紫外線をほぼ遮断するガラスを採用しています。
純正ナビにはエコ運転の度合いを履歴として閲覧できる機能も搭載。リヤビューカメラにも対応。
助手席にはコンビニフックを採用し、4kgもの重さに耐える設計になっています。
ラケッジフロアのしたに床下収納をすることが出来、深さ70mm程度の収納スペースが用意されています。
ミラージュ中古車販売相場
45万円~135万円が中古車販売相場です。
状態のいいモノは高値がついていますが、悪いものについてはかなり安値で取引されています。
ミラージュ中古車買取相場
25万円~100万円が中古車買取相場です。
買取価格は下落傾向にあります。
三菱の取り扱いが無い買取店1社だけに査定して貰った場合、買いたたれてしまうかもしれません。
複数社に査定して貰って買取価格を競争させましょう!