ハスラー買取価格相場 | 高額査定で売却する方法

スズキ

ハスラーを査定するならズバット一括査定がオススメ!

>>ズバット一括査定で無料査定してみる

ハスラー買取価格相場

車 種
ハスラー
平均買取価格
1,249,964円
年 式 走行距離 修復歴 買取価格
H26
(2014)
112,500km なし 878,000円
H31
(2019)
6km なし 1,439,000円
H27
(2015)
11,000km なし 500,000円
H26
(2014)
85,858km なし 57,000円
H30
(2018)
35km なし 2,150,000円
H29
(2017)
3,000km なし 1,397,520円
H30
(2018)
5km なし 1,487,000円
H26
(2014)
26,000km なし 1,598,400円
H29
(2017)
10,000km あり 1,080,000円
H29
(2017)
6,000km なし 1,698,840円
H29
(2017)
2,000km なし 1,559,520円
H28
(2016)
20,000km なし 1,658,880円
H27
(2015)
35,000km なし 1,497,960円
H26
(2014)
28,000km なし 1,090,000円
H26
(2014)
46,000km あり 690,000円
H28
(2016)
10,000km なし 1,466,640円
H27
(2015)
21,000km なし 1,524,960円
H28
(2016)
26,000km なし 1,497,960円
H28
(2016)
39,000km なし 1,502,280円
H29
(2017)
14,000km なし 1,475,280円

 

愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ

車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。

複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。

一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。

管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。

入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。

ハスラーは止まっていても絵になる存在感が魅力

そこに停まっている姿をみるだけで個性があり、乗ってどこまでも行きたいと思わせる車です。

ハスラーのエクステリアデザインには他にはない独自性が詰め込まれています。

まず、垂直近くまでたてられたAピラーが適度なゴツさをアピールしています。

しっかり角の張ったボンネットやリヤデザインと合わせて、ロングルーフ&ボクシーボディを形作って、高い実用性とSUVらしい雰囲気を演出しています。

また、初代エスクードを彷彿とさせるブリスターフェンダーや、丸いヘッドライトに飛び出すようなターンライトなど、個性的な装備を採用。

ヘッドライト周りにはメッキガーニッシュが装備されています。ディスチャージヘッドランプにはLEDポジションランプも組み込まれています。

金属感をだしたバンパーガーニッシュや、4WD専用のルーフレールなど、ハスラーならではのディティールも数多く採用されています。

リヤコンビランプもメッキガーニッシュで高級感をアピール。ブレーキランプはLED仕様と美しさに加えてエコも意識された装備です。

全グレード、タイヤサイズは165/60R15が標準サイズです。YとXターボにはアルミホイールが標準相場いされています。

ハスラーはカラーバリエーションが豊富

 

なんといってもハスラーで特徴的なのがカラーバリエーションです。

アクティブな印象の中にもコントラストを意識したというボディカラーには、ハスラー専用のボディカラーを3色も用意しています。

ルーフのカラーも黒と白を選ぶことができ、スチールホイールも専用に製作するなど、全体にこだわりぬいたエクステリアが魅力です。

様々な用途に対応できる遊びのSUV ハスラー

乗ってワクワクすること、使って楽しいことをテーマとしたインテリアは、ハスラーを使う人たちのキャラクターを想定して作られています。

サーフィン、登山、キャンプなどのレジャーから、ママと子供の日常まで、実際のSUVユーザーのこんなのがあったら便利という声も参考にしつつ、ワクワクと楽し輪を考えていった開発経緯があります。

インパネ周りは、カラーパネルが斬新。運転席側と助手席側をパイプでつなぐようなデザインや、ヘッドライトと同じ形をしたエアコンルーパーをあしらうなど、遊び個ごろにあふれています。

グローブボックスを下に開けるとテーブルとして使える工夫は、ユーザーが思うあったらいいなを具現化した部分です。

リアシートと積載性もハスラーは充実

リアシート5:5の分割のワンタッチダブルフォールでぃんぐで、低くフルフラットになるのはもちろん、ラゲッジとして使用した際に傷つきにくく、掃除がしやすい素材が採用されています。

アウトドアレジャーの利用もしっかり考えられていて、それでいて見た目の楽しさもわすれない、高い実用性も備わるインテリアです。

リアシートは前後にスライドが可能です。シートバックもリクライニング可能と居住性も考ええた作りになっています。

リアシートのシートバックは前方に低く倒れ込む構造のため、フラットなラゲッジフロアが可能です。

リアゲートは上部開閉岸を採用しています。通常時でも小物程度の荷物は積載することができる容量は確保されています。

フロア面は泥や埃につよい防水防汚性のある素材を使用しています。これによって汚れても水拭きでサッとふき取ることが出来ます。

ラゲッジのサイドには、電源供給可能なアクセサリーソケットを装備。これもアウトドアで使われることを意識した結果の装備です。

様々なアクセサリーアイテムを固定できるユーティリティナットもリヤの左右の上部、下部に装備されています。

ハスラーはスズキの従来のエコ技術を熟成

ハスラーのメカニズムはスズキ最新のパワートレインや、グリーンテクノロジーが搭載されています。

エンジンは、ワゴンRでも定評のあるR06型のNAとターボを設定。副変速機付きCVTに加えて5速MTの設定もあります。

新アイドリングストップ、減速時のエネルギーを回生して電力として使うエネチャージ、アイドリングストップ中の車内を快適に保つエコクールのほか、アイドリングストップ中の車内を快適に保つエコクールも装備しています。

また、ハスラーからの初採用のメカニズムとしてアイドリングストップを作動するタイミング、作動時間をユーザーが任意に設定できる機能をスズキ車で初採用しています。

エネチャージ

減速時に発生する電力をリチウムイオンバッテリーに充電します。その電力で電装品を作動することで、燃料消費を抑えるエコ技術です。

新アイドリングストップ

スズキの最新軽モデルに搭載が進んでいる機能です。停車前の減速時に13km以下になるとエンジンを自動的に停止します。

エコクール

空調ユニット内部に蓄冷材を配置しています。これによって、アイドリングストップ中でも蓄冷材を通した涼しい風を送ることで車内を快適に保ちます。

ハスラーの足回りはクロスオーバーらしい味付け

 

足回りではフロントスタビライザーを全車に採用し、リヤもリジットアクスル式サスペンションを採用しました。

コイルスプリングはバネレートの最適化もあり、クロスオーバーながら安定した走行性能を実現しました。

また、軽自動車初のヒルディセントコントロール、グリップコントロールは、不安定な路面状況でも非常に効果的に作動します。

自動ブレーキや誤発進抑制機能など、安全装備も万全です。運転しやすさにくわえて、エコや安全まで全方位で最先端をいく装備がハスラーには盛り込まれています。

ヒルディセントコントロール

滑りやすい急な下り坂などで威力を発揮します。4%以上の急勾配で、速度が出過ぎると7km/hになるように自動的にブレーキで制御します。

グリップコントロール

ヒルディセントコントロールと同様に、先進の本格4WDモデルに搭載が進んでいる機能です。

グリップコントロールは雪道やぬかるみなどの滑りやすい路面で、片輪が空転してしまい発進できない状況でも、グリップしているタイヤに駆動力を集中して発信をサポートします。

雪道で重宝する機能です。

ハスラーはレジャーシーンにフィットするアクセサリーも充実

ラフ&スノーロードへの高い走破性を持つハスラー。街中のみならずレジャーの足としても十分な性能を持っています。

それだけにレジャーシーンに合わせた使い分けも可能で、魅力的なオプションも用意されています。

スキー&スノーボード

ラゲッジバーやラゲッジネットなどはスキー板やスノーボードを収納する際便利なオプションです。

海水浴&サーフィン

リヤゲートにつるせるカーテン&タープキットは、着替えの際に重宝するアクセサリーです。

フィッシング

愛用のロッドを簡単に収納できるマルチルーフバーとロッドホルダーも用意されています。

アウトドア&キャンプ

カーテン&タープキットはキャンプでも大活躍。車中泊も簡単にこなせます。

ハスラーはカスタムベースとしても人気

ハスラーは車高を上げた上げ系のカスタム、あえてシャコタンにしたカスタムなど改造の幅は無限大です。

アフターパーツも豊富にでていてカスタムも簡単です。

ハスラー中古車販売相場

ターボなしの場合90万円~150万円が相場になっています。

ターボありの場合は100万円~160万円が相場になっています。

発売から数年立ちますが、値落ちはほとんどない相場状態です。

修復歴ありの車両でも高額で流通しています。

ハスラー中古車買取相場

ターボなしの場合は80万円~120万円が買取相場です。

ターボありの場合は90万円~140万円が買取相場になっています。

特に距離が薄い車両についてはビッグモーター、カーチスが高価買取してくれる可能性が高くなります。

また、過走行、修復歴あり、改造車でも人気車のため高価買取が狙えます。

軽自動車に不得意な買取店だと中々高価買取に繋がりません。

1社のみの査定だと高価買取に繋がりませんので、複数社に買取価格を競争させましょう!

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。