フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)を買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型) | |||
平均買取価格 | |||
526,500円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H18 (2006) |
不明 | なし | 550,000円 |
H17 (2005) |
86,100km | あり | 30,000円 |
H18 (2006) |
97,000km | なし | 330,000円 |
H21 (2009) |
82,000km | なし | 900,000円 |
H20 (2008) |
84,000km | なし | 498,000円 |
H21 (2008) |
77,000km | なし | 640,000円 |
H19 (2007) |
42,000km | なし | 780,000円 |
H18 (2006) |
36,000km | なし | 299,000円 |
H18 (2006) |
67,000km | なし | 690,000円 |
H21 (2009) |
95,000km | なし | 548,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)はワーゲンの挑戦的モデル
1974年の初代デビュ以降、常に世界の小型車のスタンダードであり続けたVWゴルフの5代目が日本に上陸しました。
そのルックスはだれが見てもゴルフとわかります。3~4代目のイメージを色濃く残すキープコンセプト。世界中で販売され、2300万台の生産台数を誇るゴルフの最新型に大きな変革を試みるのは難しかったに違いありません。
しかし中身はまるで新しいものになっています。それがドライビングダイナミクスの進化をテーマに開発されたゴルフⅤです。
ボディサイズはずいぶんおおきくなったと言われたゴルフⅣよりさらに拡大。全長×全幅×全高は4205mm×1760mm×1485mm。ホイールベースは2575mmというのは、先代モデルよりも全長で+50mm、全幅で+25mm、全高で+30mmになっています。
ちなみに全幅はベンツCクラス、BMW3シリーズよりも幅広になっています。
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)のインテリア&エクステリアはキープコンセプト
インテリアにしてもエクステリア同様、劇的な変化はありません。しかし、Ⅳまでのゴルフのウィークポイントとして挙げられた後席居住性の改善がポイントです。
何しろホイールベース延長分+60mmのほとんどがそこに使われていて、実際プラス25mmの全幅拡大の数値以上に前後席ともに横方向の余裕が感じられるようになっています。
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)の走行性能は充実
歴代ゴルフの中でももっとも劇的なフルモデルチェンジとVW自らが謳うように、メカニズムのハイライトは目白押しです。エンジンは燃費に有利なFSI(直噴)1.6L DOHCユニットと、2L DOHCの2種類です。Ⅳの1.6L、2Lエンジンから劇的に最大出力が増大していて、2Lに関してはⅣのGTI用の1.8Lターボと同一です。
しかも組み合わされるATは4速から6ATに進化。もちろんティプトロニック付きで1~6速のクロスしたギア比は1.6L、2Lともに共通ですが、ファイナルは1.6Lの方が低く設定されています。
サスペンションはフロントに改良型ストラットを搭載。リアには全く新しいマルチリンクを搭載します。コスト高よりもスポーティなフットワーク、乗り心地のメリットを優先した作りになっています。ステアリングも遠視制御EPSを新採用。これが燃費に貢献しています。
しかし、ドライビングダイナミクスの進化をより鮮明に示す最大のハイライトはボディ骨格そのものといえます。それは定評あるボディ剛性をさらに高めつつ、軽量化を果たすレーザー溶接技術に集約され、Ⅳが溶接述べ距離が5mだとすれば、Ⅴは40倍の70m以上にたっします。結果静的剛性80%アップ、動的剛性15~35%アップを果たしています。
補修面でもうユーザーの負担を減らすモジュールドアを採用しています。これはドアをぶつけた際にドア本体とアウターパネルに分離されているため、補修がアウターパネルの交換のみで楽になりました。
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)日本仕様のグレード展開
Eは1.6Lエンジンを詰むベースグレードです。しかし、6ATやESP、8エアバッグ、前席左右証明付きバニティミラー、イモビライザー、10スピーカーオーディオ、クーラーボックス機能付きグローブボックス機能&コンソールボックスなど、基本装備は上級モデルと一緒です。決して装備を簡略化したモデルではありません。
フロントシートはスタンダートタイプ、知彩は195/65R15とスチールホイールの組み合わせです。
GLiは2Lエンジンを詰む中間グレードです。Eの装備に対してオートライト、夜間の乗降時にドアミラー埋め込みターンシグナルライトを含む照明で車の内外と足元を照らしてくれる、カミングホーム/リビングホーム機能、マルチファンクションメーター、クルーズコントロールが追加されます。
フロントシートはサイドサポートに優れるコンフォートタイプです。タイヤはEと共通でアルミホイールの組み合わせです。
GTはエンジン、ATを含む基本部分はGLiといっしょですが、20mmのローダウンのスポーツサス、カラードサイドプロテクションモール&ドアアウターハンドル、205/55R16タイヤ、フロントスポーツシート、フルオートエアコンなど装備しています。
GTにはレザーパッケージも用意され、運転席パワーシート、全良績ランバーサポート、フロントシートヒーターを加えることもできます。おもなオプションとしてDVDナビを含むマルチメディアステーションが全グレードに、電動ガラスサンルーフがGTに装備されています。
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)中古車販売相場
30万円~250万円が中古車販売相場になっています。
R32については140万円~250万円になっていて、6MTは200万円近い価格がついている車体もあります。
R32以外のグレードについては走行距離が重視された相場になっていて、5万キロ以下のGTIは100万円前後、その他のグレードは70万前後が相場になっています。
フォルクスワーゲンゴルフⅤ(1K型)中古車買取相場
5万円~180万円が買取相場になっています。
R32は走行距離や状態にかかわらず80万円~の買取価格になっています。
また、通常のグレードについては5万円~100万円が買取相場です。
正直買取店によって買取価格が大幅に変わってきますので、1社だけに査定して貰うのではなく、必ず複数の買取店に査定して貰って買取価格を競争させましょう!