デイズを査定するならズバット一括査定がオススメ!
デイズ買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
デイズ | |||
平均買取価格 | |||
1,294,929円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H26 (2014) |
97,000km | なし | 908,000円 |
H25 (2013) |
33,800km | あり | 380,000円 |
H28 (2016) |
13,700km | なし | 1,800,000円 |
H22 (2010) |
179,050km | なし | 43,111円 |
H28 (2016) |
16,000km | なし | 1,070,000円 |
H29 (2017) |
16,358km | なし | 1,360,000円 |
H29 (2017) |
6,000km | なし | 1,548,720円 |
H28 (2016) |
11,000km | なし | 1,545,480円 |
H28 (2016) |
37,000km | なし | 1,497,960円 |
H28 (2016) |
21,000km | なし | 1,499,040円 |
H29 (2017) |
7,000km | なし | 1,598,400円 |
H29 (2017) |
4,000km | なし | 1,588,680円 |
H29 (2017) |
1,000km | なし | 1,568,160円 |
H28 (2016) |
15,000km | なし | 1,490,400円 |
H27 (2015) |
7,000km | なし | 1,628,640円 |
H29 (2017) |
6,000km | なし | 1,450,440円 |
H29 (2017) |
2,000km | なし | 1,539,000円 |
H29 (2017) |
5,000km | なし | 1,488,240円 |
H27 (2015) |
20,000km | なし | 1,497,960円 |
H29 (2017) |
17,000km | なし | 1,691,280円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
日産デイズはニッサン初のオリジナル軽自動車
ニッサン デイズは初めてニッサンが企画から製造まで手掛けた軽自動車です。
それまでは他メーカーからOEMを受けて軽自動車を販売していました。
エクステリアはその大きなキャビンを覆うようにスムーズに流れるようなスタイルになっています。
最新技術がたくさん搭載された日産デイズ
デイズの特徴としてはより運転しやすい軽自動車を目指して、新技術がいくつも搭載されたことです。
まずエマージェンシーブレーキと呼ばれる、スバルのアイサイトで知られるようになった自動ブレーキを全車に標準装備しています。
これは前走車との衝突を回避するサポートをしてくれるものです。
さらに、それに加えアクセルとブレーキの踏み間違いによる衝突を回避するためにサポートしてくれる、踏み間違い衝突防止アシストも標準装備されています。
また、一部のグレードに軽自動車では初めてとなるハイビームアシストを採用しています。
これは夜などの走行時に周囲の明るさや対向車のライトをセンサーで検知して、ハイビームとロービームを自動で切り替えます。
今までにもトンネルなどで自動的にライトが点灯するオートライトがありましたが、さらにハイビームも自動で点灯することができるようになりました。
そして、アラウンドビューモニターもオプションでつけることができました。
駐車時に自車をまるで何メートルか上空からみているような映像をモニターに映し出すことができるので、車の死角をなくすことができ、駐車が苦手な人でもそれこそ縦列駐車すら可能にします。
さらにエコカーでは当たり前となったアイドリングストップシステムとバッテリーアシストシステムとよばれる充電システムでクラストップレベルの低燃費30.0Km/Lになっています。
このバッテリーアシストシステムですが、専用のニッケル水素バッテリーを持っており、ハイブリッド車と同じようにブレーキ時に回生充電を行います。
ですが充電のみでエンジン駆動のアシストはしません。
充電した電気は電装品にのみ使われ、特にアイドリングストップ中の電装品に使われます。
今までのアイドリングストップ車では通常の鉛蓄電池を使っていたので容量の大きいものが必要となり、交換費用が高くなっていたのを改善したものになっています。
よってハイブリッドシステムではなく、バッテリーアシストシステムとなっているわけです。
ちなみにこのクラスのアイドリングストップ車では常識となっていますがエアコンはアイドリングストップ時には送風になるのでご注意下さい。
女性が乗りやすい日産デイズ
エンジンは直列3気筒の660ccでターボもラインナップされ、トランスミッションにはCVTが組み合わされます。
室内の装備も充実し収納も多く、インテリアなども女性目線を意識して作られています。
上記の最新の装備も加え、女性に優しく乗りやすい車となっています。
デイズ中古車販売相場
50万円~150万円程度になっています。
一番安いものでも車両価格が50万円からになっており、年式が新しいので走行距離も少ない車が多いです。
人気のハイウェイスターのターボモデルになると乗り出しで90万円からになっており、他グレードより高めになっています。
まだ年式が新しく値段が高いものが多いですが、その分走行距離がすくなく程度が良い車がとても多いのでお好みの色や装備などが選べます。
デイズ中古車買取相場
40万円~90万円程度になっています。
発売から3年とたっておらず、5万キロ程度の車でも40万円からの値段がついています。
人気のハイウェイスターが買い取り値が高く、さらにその中でもターボのものやプラスセーフティの車だとさらに値段が高くなります。
そろそろ3年目の車検だという方や買い替えをご検討の方は複数社に査定を出し、競合させて高価買取を狙いましょう。