http://www.goo-net.com/car/CHRYSLER/CHRYSLER_CROSSFIRE.html
クライスラークロスファイアを買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!
クロスファイアはクライスラーの新風
クライスラークロスファイアはオープンモデルも加わり、モデルが充実。クライスラーの車作りが顕著にかわったことをクロスファイアが表現しています。
すなわちメルセデスとのコラボレーションが確実にすすみつつあり、クライスラーファンにとっては残念なことかもしれませんが、ある意味これまでのアメ車の作りがどれほどおおざっぱだったかがわかるようになっています。
そのおおざっぱな作りが改善されたことを証明するのがこのクロスファイアです。
クロスファイアのデビュー後ロードスターがデビューし、オープン好きのアメリカ人ように開発されたといっても過言ではないモデルになりました。
クーペではそのサイズゆえにどうしても狭苦しく、体の大きなアメリカ人にとっては解放感のあるロードスターの方が乗りやすく感じます。
当然のことですがボディ剛性はクーペに比べると弱くなっています。ポルシェ911よりもクーペは剛性が高かったのですが、クーペモデルの6割程度の剛性しかなくなってしまっています。
ですので、大きめの段差を超えるとAピラーが確実に揺れてしまいます。高速での段差を乗り越えると、はっきりとボディがねじれる感覚をつかみとれるほどの揺れを感じます。
もっとも、この車の真髄が高速走行に無いことは明白で、太陽の降り注ぐビーチサイドでドライブすることが似合う車です。
そうした状況を走る限り、その軽快感としっかり感には満点をつけられます。
クロスファイアには少し不満も残る
http://amesha-world.com/testride/detail.php?id=121
日本を想定して走ってみるといくつかの不満点が浮かび上がってきます。
その一つは手動で開くルーフラッチの作動にかなりの力がいることです。右ハンドル車だと左手操作になり、かなり苦しいはずです。
ラッチを回してフックを外してしまえば、あとは電動なので楽に開くことが出来ます。
次にオープン時の風の巻き込みが予想以上に大きいことです。ウインドディフレクターを装着したことろ、劇的変化を確認できたので、日本仕様ではぜひとも標準装備して貰いたいものです。
そして、ソフトトップの風によるばたつきが大きく、室内にドラミングが響き、クローズドでの高速走行時に静粛性が失われることです。
一見シングルレイヤーかとおもえる薄いソフトトップは実は3レイヤーなのですが、乗ってみるとソフトトップのドラミングにはNGを出したくなるノイズレベルです。
以上の3点はクロスファイアロードスターの泣き所です。コンパクトなボディでボートテールスタイルなので、さすがにトランクスペースは望めません。
トランクの容量はオープン時で104L、クローズ時は119Lになります。
クライスラークロスファイアの内装周り
かなりスタイリッシュな内装まわりで、「アメ車」とは思えないきれいな造りこみがされています。
ステアリング形式は一般的なラック&ピニオンではなく、リサーキュレーティングボール方式を採用しています。
ダイレクト感よりも性格さを重んじたことからもわかるとおり、スポーティというよりはむしろプロムナードカー的なキャラクターが与えられています。
クライスラークロスファイア中古車販売相場
クライスラークロスファイアの中古車販売相場は80万円~140万円です。
あまり状態にかかわらずカスタム内容によっても値段が変化しています。
走行距離が5万キロ以内のものは軒並み100万円を超える販売相場です。
クライスラークロスファイア中古車買取相場
クライスラークロスファイアの中古車買取相場は50万円~100万円です。
こちらも10万キロを超えるような過走行でない限り高価買取が狙えます。
しかし、クロスファイアはどちらかというとマニアックな車種になりますので、クロスファイアが得意な買取店以外では買取価格が全くつかないなんてこともあります。
ですので、必ず複数の買取店に査定してもらって、クロスファイアの買取価格を競争させ高価買取して貰いましょう!
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。