クレスタ(90系,100系)を買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!
クレスタ 90系買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
クレスタ 90系 | |||
平均買取価格 | |||
893,000円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H6 (1994) |
不明 | あり | 1,190,000円 |
H7 (1995) |
39,000km | なし | 990,000円 |
H7 (1995) |
不明 | なし | 1,430,000円 |
H6 (1994) |
214,000km | なし | 380,000円 |
H6 (1994) |
188,000km | なし | 1,190,000円 |
H6 (1994) |
72,000km | なし | 530,000円 |
H6 (1994) |
不明 | あり | 1,190,000円 |
H4 (1992) |
86,000km | なし | 450,000円 |
H3 (1991) |
98,000km | あり | 1,200,000円 |
H3 (1991) |
69,000km | なし | 380,000円 |
クレスタ 100系買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
クレスタ 100系 | |||
平均買取価格 | |||
869,400円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H10 (1998) |
28,400km | あり | 260,000円 |
H10 (1998) |
127,700km | あり | 700,000円 |
S62 (1987) |
128,744km | なし | 2,795,000円 |
H11 (1999) |
4,913km | なし | 520,000円 |
S63 (1988) |
30,000km | なし | 1,390,001円 |
H10 (1998) |
95,000km | なし | 450,000円 |
H11 (1999) |
78,000km | なし | 180,000円 |
H10 (1998) |
46,000km | なし | 350,000円 |
H9 (1997) |
99,000km | なし | 1,890,000円 |
H11 (1999) |
47,000km | なし | 159,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
トヨタ クレスタはマークⅡ、チェイサーの3兄弟として開発
トヨタ クレスタはマークII、チェイサーと同じシャシーを持つ3兄弟として開発され、走行性能と高級感を併せ持つパーソナルサルーンとなっています。
1992年に90系が開発され、この3兄弟はそれぞれ違うコンセプトで開発されています。
マークⅡは先進感のある美しさをもつスポーティなハードトップとして、チェイサーは均整美を表現するエレガントなハードトップとして、そしてこのクレスタは格調美を表現する鵜プレステージサルーンとして開発されました。
トヨタ クレスタにも設定されたシリーズ最高の走行性能を持つツアラーV
そしてクレスタにツアラーシリーズがあるのはこの90型のモデルです。
BMWのM5を目指して開発されたこの車は先代とは比較にならないほど質感と走行性能が向上しており、中でもツアラーVには2.5L直6ツインターボエンジンが搭載され出力は280PSにもおよび、それを受け止める大容量ブレーキにトルセンLSD(トルク感応型LSD)、TRC(トラクションコントロール)などが装備されていました。
もちろんエンジンはフロント搭載、後輪駆動のFRとなっています。
ノンターボのツアラーSは2.5L直6DOHCエンジンの180PSで、ほかにも2L直6の135PS、3L 直6DOHCの220PSそして1.8L直4の120PS、ディーゼル2.4Lターボの97PSの計6種類がラインナップされていました。
1995年のマイナーチェンジ時に全車に運転席のエアバックが標準装備されています。
フルモデルチェンジされたトヨタ クレスタにはツアラーVの代わりにルラーンGが設定
トヨタ クレスタは1996年にマークⅡ、チェイサーの兄弟車とともにセダンイノベーションをスローガンとして新たな高級車として100系へとフルモデルチェンジされました。
マークⅡはアドバンスセダンとして、チェイサーはダイナミックなスポーツセダンとして、クレスタはプレステージセダンとして開発されています。
マークⅡとチェイサーはハードトップですが、クレスタはセダンボディ、サッシュドアとなっています。
ハードトップはドアに窓枠がなく窓を開けると開放感があるのですが、セダンボディの窓枠のあるサッシュドアは高級感があり車の印象が全く違ってきます。
この100系クレスタにはツアラーシリーズがなく、代わりにルラーンS、ルラーンGをラインナップしていてMT設定もなくなりました。
しかし、ツアラーシリーズのあるマークⅡと基本構造は同じなためマークⅡのMTを換装した車も当時はよく見かけられました。
ルーランS、ルーランGには可変バルブタイミング・リフト機構であるVVTiを採用した2.5L直6エンジンと2.5L直6ターボエンジンをを搭載しており、出力は200PSと280PSを発生ています。
専用のサスペンションに前後異径サイズのタイヤを採用して高い走行性能を実現しています。
ほかのグレードには2L直6で140PS、3L直6DOHCで220PS、2.4L直4ディーゼルターボの97PSの全4種類がラインナップされています。
もちろん後輪駆動が採用されていますが、このモデルには4WDも設定されています。
クレスタ中古車販売相場
5万円~140万円程度になっています。
人気のツアラーやルラーン以外は車両価格が40万円にも満たないですが、ツアラーやルラーンになると修復歴なし車で10万キロを超える過走行車でも乗り出しが100万円を超える値段になっています。
さらにほぼエアロや車高調、大径ホイールがついていてその手の人気ある装備になっています。
車によってはサーキット走行に使われていたり、使われ方が荒かったりして程度の良くない車もあることが予想されますのでご検討される方は車の詳しい方と一緒に見に行かれたり、よく調べてから行くことをお勧めいたします。
クレスタ中古車買取相場
1万円から100万円程度になっています。
主に90年代の車ですので、多くが過走行車でグレードによっては値段がつかないものもありますが、人気のツアラーVやルラーンGであればたま数の少なさと人気の高さにより年式の割には高額で買い取りされる車といえます。
さらに過走行でも値段がつきますので、ツアラーVやルラーンGを手放す予定のある方は一括査定で複数社を競合させたり、スポーティモデル専門店で見積もりをとったりと高額買い取りを狙ってみてください。