CR-V(RM型)買取価格相場 | 高額査定で売却する方法!

ホンダ

CR-V(RM型)を買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!

>>ズバット一括査定で無料査定してみる

CR-V(RM型)買取価格相場

車 種
CR-V(RM型)
平均買取価格
1,679,000円
年 式 走行距離 修復歴 買取価格
H26
(2014)
30,000km あり 1,466,000円
H24
(2012)
60,000km なし 1,530,000円
H23
(2011)
66,000km なし 1,399,000円
H25
(2013)
54,000km なし 1,650,000円
H28
(2016)
23,000km なし 1,890,000円
H28
(2016)
18,000km なし 2,230,000円
H27
(2015)
54,000km なし 1,830,000円
H27
(2015)
82,000km なし 1,498,000円
H26
(2014)
71,000km なし 1,498,000円
H26
(2016)
10,000km なし 1,799,000円

 

愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ

車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。

複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。

一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。

管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。

入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。

4代目CR-V(RM型)は燃費とスペース効率をアップ

4代目CR-Vはミニバンの広さとセダンの操縦性の融合をより突き詰めて、デザイン、パッケージ、メカニズムなどすべてにおいて高効率を求めて開発されました。

これまでのCR-Vは代を重ねるごとにボディサイズが拡大されてきましたが、新型は運転のしやすさを考慮してサイズダウン。ホイールベースはそのままに全長を30mm、全高は30mm縮小。デザインは3代目をベースに走行性能や燃費性能に影響を与える、空力処理を徹底化しました。

ルーフ長の延長やフロントバンパーやリヤコンビランプ形状の最適化、ボディ下面の空力パーツの採用拡大などにより、ボディの浮き上がりを抑えながら空気抵抗を低減しています。空気抵抗係数と前面投影面積をかけた実質的な空気抵抗は、従来よりも8%低減させています。

ボディを小さくしながらキャビンスペースは室内長を225mm、室内幅を75mm拡大。ボディのデザインや構造を見直すことでスペースの効率を高めています。

荷室容量も65L拡大されて589Lを確保。フロアは低くフラットでより使いやすくなっています。

後席は荷室側からレバーを引くだけで折りたためるワンモーションフォールダウン機構を採用。シートクッションが持ち上がると同時にヘッドレストが倒れて、シートバックが前方に折りたたまれて収納されます。

後席格納時は191Lアップの1146Lの大容量で、奥行きも140mm+の1570mmに拡大されています。

1650mmのルーフ高は先代より30mm低くなり、室内高は40mm低くなりましたが、前席はステアリング/運転席座面の調整量を拡大、後席はヒップポイントを下げることで旧型と同等のヘッドクリアランスを確保しました。

CR-V(RM型)のインテリアはさらにブラッシュアップ

インテリアは使いやすさと居心地の良さを重視して改良されています。インパネはシンプルで視認性や操作性を高めながら、パネル前面をスラントさせた優雅なラインを持ち、上質さと広さを与えています。

シートは前後席ともに大型化すると同時にクッション材の硬さを、部位ごとに最適チューニングしています。座り心地だけでなく、乗降性にも配慮された形状です。本革シートは運転席8ウエイパワーシート、運転席ランバーサポートとセットでオプションになります。

シャシーやサスペンションは先代からのキャリーオーバーですが、軽量化や低フリクション化など細部に及ぶ改良を実施しています。

サスペンションはリヤダンパーの取り付け位置を下げることでダンパー長を延長。ダンパー容量を10%アップさせて、減衰性能を向上。

また、レバー比の変化が抑えられたことでリニアな減衰特性を獲得しています。

インパネは瞬間認知&直感操作という考えから、ドライバー正面に走行系の機能を、中央部に情報系の機能を集中させて配置されています。

大型メーターはコーチング照明を採用して燃費運転をアシストします。

CR-V(RM型)のエンジン出力も必要十分

 

FF車は従来の2.4Lから2Lにダウンサイズされ、可変吸気量制御を採用したi-VTECエンジンに、トルクコンバーター付きCVTを組み合わせて、旧型2.4L FFと同様の発進加速性能をもたらします。

CR-Vのバリエーションは2つで、従来からの2.4L仕様は5速ATの組み合わせで4WDのみ、新たに加えられた2L仕様はCVTでFFのみの設定です。

2.4LエンジンはVTECに加え、吸気バルブタイミングの位相をエンジン不可に応じて、連続的に制御するVTCを採用しています。

圧縮比を9.7から10.0に高めるなどして、最高出力を20psアップの190ps発生。5速ATで12.2km/Lと従来のFFと同等までの燃費性能になりました。

2Lエンジンはステップワゴンなどに搭載されているR20A型。可変吸気量制御、DBWスロットルなどを採用して吸気抵抗損失を低減。クラストップの10.15モード燃費15.4km/Lを実現してます。

基本装備は同じですが、機能面では2.4Lにパドルシフトが装備されています。

走行システムとして特筆すべき点が4WDシステムを電子制御化した点です。FFを基本として走行状況に応じて後輪への駆動力を分配する、4WDシステムを電子制御化しました。前後輪の駆動力半分を緻密かつ素早く行える点がポイントです。旧型では2つの油圧ポンプを使用していましたが、ポンプを1つに減らし、小型&軽量化を実現しました。

CR-V(RM型)中古車販売相場

160万円~290万円が販売相場です。

人気車種のため、寝落ち幅はすくなく高額の状態が続いています。

CR-V(RM型)中古車買取相場

120万円~250万円が買取相場です。

走行距離が多いものでも高額で買取されます。

ただ、SUVが苦手な買取店に査定して貰うと安く買取されてしまうかもしれません。

複数の買取店に買取価格を競争させると高額査定が狙えますので、買取価格を競争させましょう!

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。