キャラバン買取価格相場 | 高額査定で売却する方法

日産

キャラバンを査定するならズバット一括査定がオススメ!

>>ズバット一括査定で無料査定してみる

キャラバン買取価格相場

車 種
キャラバン
平均買取価格
948,522円
年 式 走行距離 修復歴 買取価格
H16
(2004)
79,990km あり 400,000円
H13
(2001)
51,000km なし 1,080,000円
H14
(2002)
74,105km なし 495,000円
H3
(1991)
130,000km なし 2,000,000円
H22
(2010)
210,000km なし 10,000円
S57
(1982)
98,870km なし 800,000円
H17
(2005)
128,815km あり 450,000円
S56
(1981)
86,000km なし 750,000円
H13
(2001)
115,217km あり 370,000円
H27
(2015)
68,000km あり 1,480,000円
H29
(2017)
44,000km あり 1,630,000円
H25
(2013)
36,000km なし 500,000円
H19
(2007)
78,250km あり 340,000円
H26
(2014)
110,071km あり 700,000円
H27
(2015)
129,500km あり 1,180,000円
H24
(2012)
87,500km あり 1,450,000円
H18
(2006)
346,126km あり 121,000円
H29
(2017)
7,000km あり 2,080,000円
H25
(2013)
51,746km なし 4,590,000円
H25
(2013)
79,000km なし 1,390,001円

 

愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ

車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。

複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。

一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。

管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。

入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。

キャラバンはミニバンより大きく、人も荷物もよし載せれるバンと呼ばれるワンボックスカー

日産キャラバンはミニバンが発売されるまで多人数で移動する車として定番だったバンと呼ばれるワンボックスカーです。

バンでは大きいので、一回りも二回りも小さく使い勝手が良いミニバンというカテゴリができたというわけです。

この2001年に発売されたキャラバンは15年ぶりにフルモデルチェンジされたロングセラー車で、モデルチェンジ前と比較して居住空間や積載空間が同等のままとしながらも、快適さと安全性能をより一段と進化させています。

ラインナップが豊富なキャラバン

またキャラバンはラインナップが多く、5ナンバーサイズのロングボディ車や、室内高を高くしたハイルーフ車、さらには全長が4995mmで10人乗りとなっているスーパーロングボディ車などのフラットフロアで低床の車が設定されています。

さらにスーパーロングボディ車はシートが2-2-3-3の4列のスライドドアとなっています。

これらの多彩なランナップによって使い方に合わせて選ぶことが可能となっています。

それらラインナップによって乗員定数も2名から10名までのものがあります。

搭載されるエンジンは直4 2.4Lと直4 2.0L及び直4ディーゼルの3種類がラインナップされています。

組み合わされるトランスミッションはコラムシフトの4ATかフロアシフトのMTとなっています。

ATはコラムシフトなので助手席と運転席のウォークスルーが可能となっています。

駆動方式は基本FRで4WDも設定されました。

この4WDはパートタイム式でライバル車であるトヨタ ハイエースはフルタイム4WDとなっています。

またエアバックは後に標準装備となりました。

フルモデルチェンジしたキャラバンは燃費も見た目も向上

次のフルモデルチェンジは2012年で車名もNV350キャラバンとなりました。

燃費技術の向上によりクラストップクラスの燃費9.1Km/L(JC08モード)となっています。

従来型までは商用車然とした見た目のエクステリアでしたが、このモデルはエクステリアが存在感のある立体的なアングルストラットグリルを使ったフロントビューになっています。

さらには積載性を最大限に上げるために目いっぱい荷室のスぺ―スを広げ、そのためのホイールベースをとり、さらにフロントやコーナーに大きな曲線を描かせ、サイドは可能な限り大きな面構成となるようにデザインされています。

また、この年式になるとほとんどの車がそうであるように、テールランプは高輝度コンビランプで、ポジショニングランプはLEDになっており、そしてヘッドライトはキセノンヘッドランプ(オプション)を選べるようになっています。

インテリアでは、ニッサンが他の車種でも採用しているインストルメンタルパネルやファインビジョンメーターを採用しています。

また、後席を5対5で分割可倒式にしたことで長尺な荷物も載せられ、荷室の側面にラゲッジユーティリティーナットが装備されており使い方に合わせて自由にアレンジでき、積載性がとても良くなっています。

キャラバン中古車販売相場

キャラバンが20万円~180万円程度、NV350キャラバンが130万円から350万円程度になっています。

新車時の販売台数が少なく、また商用車としても使われることから過走行車も多いので、走行距離が少ない程度の良い車を探すのが簡単ではない車ということができ、このような車は良さそうな車が見つかったら早めの決断が必要になります。

他の車を探しているうちに売れてしまうこともよくあるので、一期一会的に考え掘り出し物は逃さないようにしましょう。

キャラバン中古車買取相場

フルモデルチェンジ前のキャラバンが5万円~120万円程度になっていて、フルモデルチェンジ後のNV350キャラバンが100万円~230万円程度になっています。

キャラバンは商用車として使われますので過走行なものでも値段がつくことが多いです。

それこそ、20万キロ、30万キロ超えたものでも年式が新しければキャラバンで20万円~30万円程度、NV350キャラバンでは100万円ほども値段がつくようです。

そもそも、営業車や商用車といった業務用車は走行距離が過走行であたりまえで、タクシーは20万キロ、30万キロを走っているのは有名なお話です。

人気グレードとしてはスーパーロングやディーゼルターボ、4WDなどになっています。

買い替えを予定される方はネットの一括査定を利用して高価買取を狙いましょう。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。