アウディ Q5を買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!
アウディ Q5買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
アウディ Q5 | |||
平均買取価格 | |||
2,443,200円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H21 (2009) |
47,110km | なし | 2,580,000円 |
H23 (2011) |
41,500km | なし | 2,280,000円 |
H28 (2016) |
12,000km | なし | 4,188,240円 |
H21 (2009) |
95,500km | なし | 1,150,000円 |
H30 (2018) |
2,000km | なし | 5,579,000円 |
H21 (2009) |
46,000km | なし | 2,462,400円 |
H23 (2011) |
46,000km | なし | 1,699,000円 |
H27 (2015) |
56,000km | なし | 2,680,000円 |
H25 (2013) |
65,000km | なし | 2,588,760円 |
H25 (2013) |
87,000km | なし | 3,024,000円 |
H22 (2010) |
83,800km | なし | 1,680,000円 |
H21 (2009) |
79,200km | なし | 1,280,000円 |
H22 (2010) |
62,000km | なし | 2,080,000円 |
H23 (2011) |
82,692km | なし | 1,798,000円 |
H21 (2009) |
130,000km | なし | 1,280,000円 |
H24 (2012) |
30,700km | なし | 2,750,000円 |
H23 (2011) |
81,700km | なし | 1,750,000円 |
H23 (2011) |
72,000km | なし | 2,450,000円 |
H26 (2014) |
46,000km | なし | 2,789,000円 |
H25 (2013) |
51,049km | なし | 2,775,600円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
アウディQ5はミドルサイズSUV
2009年に登場したアウディQ5は、シングルフレームグリルなどアウディの特徴をそのまま受け継ぎひと目でアウディとわかるデザインです。
当初エンジンは2.0LターボとV6 3.2Lの二種類に7速Sトロニックの組み合わせで、2012年のマイナーチェンジを機に3.2Lエンジンは3.0Lターボエンジンとなり2.0L+モーターのハイブリッドも用意されました。
Q5はマイナーチェンジを機にSトロニックから8速ティプトロニックに変更され、トルクコンバーター式ATになりました。
2015年には3.0Lモデルが消滅、2016年今年はハイブリッドモデルは消滅し現在は2.0Lターボのみです。
プラットフォームはA4シリーズをベースに開発。全長は4.7mを切る日本でも扱いやすいサイズ。
しかし幅は1.9mありますので大きなクルマに見えます。
アウディQ5はポルシェマカンとプラットフォームを共有し走りの面での安定感、スポーティ感は魅力的です。
ステーションワゴンのアバントとは一味違ったワゴンスタイル。
ロードクリアランスは205mmと高く、悪路での走行もある程度は可能。
荒れた雪道ではクアトロシステムの4WD性能とあわせて安定した走りが期待できます。
内装はA4と共通 リヤシートの使い勝手の良さがQ5の魅力
インパネデザインはセダンのA4と共通のデザインで質感が高く各パーツの隙間も少なく、ドイツ車らしい造りも魅力です。
スピードメーターとタコメーターは0の位置が真下にくる垂直指針を採用。
Q5はイタリア車でよく見られるデザインですがスポーティに感じます。
ただし低速時の視認性はあまり良くないため慣れが必要です。
リヤシートは頭上空間にゆとりがあるに加え、シートは4:2:4分割可倒式で長い荷物や荷物の量に応じてシートを可倒できます。
アウディ Q5は8速ティプトロモデルを狙おう
Sトロニックはコンパクトカーには最適ですが、ハイパワーのQ5にとってはティプトロニックのトルクコンバーター式が安心。
決してSトロニックが悪いということではありませんが、ツインクラッチ方式のシステムの複雑さと消耗により変速ショックが大きくなる可能性がある以上、トルクコンバーター式の従来のATがメンテナンスや信頼性の面でより安心できます。
狙いは初回車検で手放されたQ5です。
中心価格は400万円台前半ですが新車価格よりも200万円以上安く購入できる魅力があります。
走行距離3万キロ前後でレザーシート装着車なら高級感、装備も満足。乗る際には3万キロでかなり減ってきているはずのブレーキパット&ローター。ブレーキ関連一式交換をできればオススメします。
アウディQ5中古車販売相場
前期モデルは210万円から400万円と幅広く、2.0Lでホワイトかブラックのボティカラー、Sラインが人気で価格も高値です。
2012年12月以降の後期モデルは350万円から450万円で高いようですが3年経過で新車価格と比べ半額近い価格です。
人気は2.0Lでレザーシート装着車が人気です。
アウディQ5中古車買取相場
前期モデルは160万円から340万円、エンジンは2.0Lでホワイトかブラック、Sラインは高価買取が期待できます。
2012年12月以降の後期モデルは300万円から400万円が相場。
3年で新車価格の半額はSUVとしては安め。
5年乗ってもう一度査定してみるのもよいと思います。おそらく大きく買取価格は変わらないと予想されます。