80系ノアを査定するならズバット一括査定がオススメ!
80系ノア買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
80ノア | |||
平均買取価格 | |||
1,568,707円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H29 (2017) |
11,561km | なし | 2,450,000円 |
H29 (2017) |
47,985km | なし | 2110,000円 |
H26 (2014) |
148,890km | あり | 639,000円 |
H30 (2018) |
10km | なし | 2,299,000円 |
H27 (2015) |
31,000km | なし | 1830,000円 |
H26 (2014) |
64,500km | あり | 700,000円 |
H30 (2018) |
182km | なし | 3,010,000円 |
H30 (2018) |
1,000km | あり | 2,190,000円 |
H26 (2014) |
83,900km | あり | 1182,000円 |
H27 (2015) |
161,000km | なし | 824,000円 |
H28 (2016) |
16,000km | なし | 2,420,000円 |
H26 (2014) |
76,890km | なし | 1,563,840円 |
H27 (2015) |
13,000km | なし | 2,180,000円 |
H26 (2014) |
59,657km | なし | 2,090,000円 |
H28 (2016) |
41,300km | なし | 2,199,000円 |
H28 (2016) |
17,000km | なし | 2,299,000円 |
H30 (2018) |
5,000km | なし | 2,290,000円 |
H28 (2016) |
52,905km | なし | 2,199,000円 |
H28 (2016) |
11,051km | なし | 2,490,000円 |
H27 (2015) |
16,000km | あり | 1,298,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
トヨタ 80系ノアは大空間ミドルクラスミニバン
2014年1月にフルモデルチェンジしたノアはフロントグリルとバンはーグリル一体型デザインでシンプルかつ上質なミドルクラスミニバンです。
X系とG系グレードは5ナンバーサイズ、Si系はバンパー形状で3ナンバーとなります。ノアはカローラ店専売車種。ノアからノアのユーザーやカムリからノアのユーザーも多く、ネッツ店扱いの兄弟車ヴォクシーと比較してユーザー年齢層は高めです。
中高生のお子様のいる子育て世代に人気のクルマです。ハイブリッドによる低燃費はもちろん、安全装備も強化。2016年1月に予防安全装備のトヨタセーフティーセンスCをガソリンX系グレードを除くグレードに標準装備。X系グレードにはオプション設定。
プリクラッシュセーフティによる速度抑制で衝突回避や軽減、車線逸脱を知らせるレーンディパーチャーアラートなど装備ました。
1.8Lアトキンソンサイクルエンジン+ハイプリッドと2.0Lガソリンエンジン
走行距離が少なめなユーザーはガソリンモデルをおススメしますが、ハイブリッドモデルをよりおススメします。
上質で落ち着きのあるノアはエンジンの停止時間の長いハイブリッドは静粛性に優れています。
JC08モード23.8km/Lの低燃費で2.0Lミニバンの約2倍の燃費です。
7人乗りは使い勝手良好
8人乗る機会が無いユーザーは迷わず7人乗りを選択しましょう。セカンドシートが独立のためセンターウォークスルーでサードシートまでのアクセスが良好。
チャイルドシート装着のままでもサードシートへのアクセルが出来ます。さらにセカンドシートは後方にスライドさせた後、レバー操作によりリヤホイールハウスを避けるように横にスライドしさらに後方へスライドが可能です。
セカンドシートの足元空間は足を伸ばしてもフロントシートに届きません。
トヨタ 80系ノアのおススメグレードはハイブリッドX
低燃費で静粛性に優れたハイブリッドシステムと最新の予防安全装備トヨタセーフティセンスCが標準装備されます。ガソリンモデルはオプション設定です。
電動スライドドアは左側のみ標準装備は全車共通で右側はオプション設定。右側への飛び出しを避けたいユーザーは左側のみでも十分です。
価格はガソリンモデルよりも50万円ほど高くなりますが、同じトヨタのハイブリッド専用車プリウスαとノアハイブリッドXはほぼ同価格帯のため室内空間優先で選べばノアはおススメです。
カスタムベースとしてのトヨタ 80系ノア
カスタムパーツもまだまだ少ない80系ノアですが、このクラスではステップワゴン、セレナを抜いてぶっちぎりの売り上げです。
まだまだカスタムパーツが少ないので今後に期待大のモデルです。
トヨタ 80系ノア中古車買取相場
80系ノアは登場して少し経過したばかり。
年間走行距離が1万キロ未満のユーザーなら初回車検まで乗って売却しても今と大きな価格差は出ないはずです。
ハイブリッドはさらに高価買取が狙えます。
トヨタ 80系ノア中古車販売相場
80系ノアは登場して2年経過したばかり。リースアップ車とレンタルアップ車が200万円前後で少々出てきていますが廉価版のX Vパッケージが多く、新車価格より20万円ほど安いだけ。新車がおススメです。カローラ店の試乗車販売の中古車で新車価格の40万円引きが相場です。
概ね登録から1年経過車がほとんどです。80系ノアは新車がおススメです。新車での値引き総額は25万円前後まで拡大しています。また、車検は3年、保証も全期間付いてきますので元試乗車やレンタルアップ車を買うメリットはありません。