30系セルシオ前期を査定するならズバット一括査定がオススメ!
30系セルシオ前期買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
30系セルシオ前期 | |||
平均買取価格 | |||
314,350円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H15 (2006) |
61,000km | なし | 350,000円 |
H15 (2003) |
153,064km | なし | 299,001円 |
H14 (2002) |
42,000km | なし | 280,000円 |
H12 (2000) |
111,000km | なし | 190,000円 |
H15 (2003) |
82,000km | なし | 270,000円 |
H15 (2003) |
134,000km | なし | 165,000円 |
H15 (2003) |
156,000km | なし | 199,000円 |
H14 (2002) |
118,000km | なし | 248,000円 |
H13 (2001) |
71,000km | なし | 278,000円 |
H12 (2005) |
47,000km | なし | 198,000円 |
H13 (2001) |
92,000km | なし | 480,001円 |
H15 (2003) |
93,000km | なし | 490,000円 |
H15 (2003) |
141,400km | なし | 580,000円 |
H15 (2003) |
115,000km | なし | 349,000円 |
H14 (2002) |
150,939km | なし | 398,000円 |
H13 (2001) |
118,591km | なし | 368,000円 |
H12 (2000) |
144,000km | なし | 290,000円 |
H14 (2002) |
89,000km | なし | 255,000円 |
H13 (2001) |
89,834km | なし | 280,000円 |
H15 (2003) |
141,000km | なし | 120,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
日本の高級車から世界の高級車へ 新4.3Lエンジン搭載
2000年にセルシオはフルモデルチェンジを行い、これまで見た目は似たデザインでモデルチェンジを行っていましたが内外装全てにおいて一新されました。海外ではレクサスLS430として販売。
日本にも僅かな台数ですが左ハンドルの逆輸入車が入ってきています。逆輸入車は主にカスタムベースとして使用され相場、買取価格ともにかなり高い傾向があります。
メルセデスベンツSクラスやBMW7シリーズのユーザーは静粛性に優れかつ小さな故障も少ないセルシオを高く評価しました。搭載されるエンジンは新型3UZ型V8 4.3Lエンジン。これまでよりも排気量アップしより力強さをアップさせました。
一般道ではその性能をフルに発揮できませんが高回転までスムーズに回るエンジンは気持ちよく特に3000回転から4000回転での力強さはスポーツカー並み。下からのトルク感があるエンジンになっています。40系ソアラと完全に同じエンジンを使用しており、高い耐久性と性能が認められたエンジンです。
車体下部をフラットにし空気抵抗を減らしセダントップクラスのCd値0.25を実現。ボディ剛性の高さと空気抵抗の少なさでさらなる静粛性を高めました。
グレード体系はA仕様、B仕様、C仕様のラインナップはこれまで同様、A仕様とB仕様にはユーロチューンドサスペンションと17インチアルミホイールを装備したeRバージョンを設定。C仕様にもこれまで同様後席重視のFパッケージが用意され新型からそれぞれにセミアニリン革シート標準装備のインテリアセレクションが新たにラインナップされました。
高級感あるこだわりのインテリア
すっきりとセンターコンソールに収まる空調コントロールパネルとオーディオ操作パネルは操作感も上質です。インテリアで使用される木目は本木目パネル。内装色によりウォールナットと少々明るいメープルに使い分けされています。
中でもオプション設定の本木目+本革のコンビステアリングホイールは職人技。セルシオの本木目を手がける天童木工(山形県天童市)の職人の技。高級椅子やテーブルの木工製品で有名で皇室御用達の会社でもあります。
C仕様で用意されるインテリアセレクションの本革シートはセミアニリン仕上げの肌触りの良いシート。染料仕上げ(アニリン)と色落ちやシワを目立たなくする顔料仕上げををミックスすることで艶やかで美しい革が出来上がります。
人気はC仕様Fパッケージインテリアセレクション
法人VIPが愛用した最上級グレードの中古車流通台数が多い。発売から10年以上経過している大型セダンは価格も手ごろのため人気でおすすめです。ドレスアップを目指すならB仕様がおすすめ。A仕様はオーディオや電動シートの調整範囲など細かな点でB仕様と差があるためB仕様が人気です。
カスタムベースとしての30系前期セルシオ
C仕様はエアサスのため乗り心地に優れますが、エアサスコントローラーなどを使って車高を簡単に下げることができます。しかし、耐久性に難がありますので、一般的にはB仕様のバネサスをベースとして使われることが多いです。
中古車販売相場
30万円~80万円が中心価格帯
走行距離が7万キロ前後の低走行車は80万円前後です。
30万円前後のセルシオは走行距離が15万キロ超えも少なくありません。逆に言えばそれだけ耐久性に優れた車種と言えます。
C仕様Fパッケージが市場で多く価格帯も上記価格帯。人気のB仕様eRバージョンも同価格帯ですのでお買い得です。A仕様はタマ数は少ないですが少々安めの価格設定です。
中古車買取相場
10万円から40万円が買取価格帯です。新車価格を考えると非常に安くなっています。フルノーマル状態で白系、黒系のボディカラーなら買取店で高価買取も期待できます。