30系セルシオ後期買取価格相場 | 高額査定の買取店!

30セルシオ後期1 トヨタ

30系セルシオ後期を査定するならズバット一括査定がオススメ!

>>ズバット一括査定で無料査定してみる

30系セルシオ後期買取価格相場

車 種
30 セルシオ 後期
年 式 走行距離 修復歴 買取価格
H16(2004) 164,000km あり 450,000円
H15(2003) 139,000km なし 112,000円
H16(2004) 66,000km なし 880,000円
H16(2004) 110,000km なし 400,000円
H16(2004) 116,000km なし 398,000円
H15(2003) 111,500km 不明 1,060,000円
H16(2004) 199,000km なし 398,000円
H15(2003) 168,000km なし 298,000円
H15(2003) 126,700km なし 418,000円
H16(2004) 236,060km あり 100,000円
H17(2005) 97,431km なし 548,000円
H16(2004) 70,185km なし 780,000円

愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ

車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。

複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。

一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。

管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。

入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。

ヘッドライトをシャープなデザインに、リヤテールはLEDを採用

30系前期モデルは全体的に丸みを帯たデザインからヘッドライト形状ならびにボンネット形状を見直し直線基調のシャープなデザインに。全長は前期モデルよりも20mm延長され5mを超えました。

リヤデザインもスポーティに一新。テールランプは省電力のLEDに変更され、前期モデルではリヤバンパー下部に下向きで配置され見えなかったマフラーは後期モデルからはバンパー左右からしっかり確認できるようになりました。

搭載されるエンジンは変わりませんがトランスミッションが5ATから6ATへ多段化。よりきめ細やかな変速によりスムーズな加速感が向上したと共に燃費性能もこれまでの8.2km/Lから8.9km/Lに向上しました。

ポイントはギア比。5速で0.725、6速で0.582と1を下回るギアが2つ。前期モデルの5ATでは5速で0.753のため高速走行においてはより低回転で走行可能で静粛性と低燃費に大きく貢献します。

グレード体系は変更され、A仕様、eR仕様、C仕様となりB仕様が廃止されeR仕様としてグレード化されました。C仕様はこれまで通りFパッケージとそれぞれにインテリアセレクションが用意されます。タイヤサイズが各グレード1インチずつアップ。

A仕様とC仕様は17インチ、eR仕様は18インチとなり大型化されカーブでの安定感が向上したのも後期モデルの特徴です。

インテリアの変更はメーター指針色変更

30系セルシオ後期モデルのインテリアは前期モデルとほぼ共通。

しかし、メーター指針色は赤から白に切り替えられました。

これまでセルシオの中でメーター指針色に赤を採用したのは30系前期のみ。スポーティに見える赤への評価の良し悪しは定かではありませんが落ち着きのある白色文字盤に白の指針で統一した方が、これまでのセルシオユーザーには評価が高かったのかも知れません。

安全面ではオプション設定ですがプリクラッシュセーフティシステムを設定。ミリ波レーダーを用いて前方障害物に対して避けきれないと判断した際には衝突軽減ブレーキとシートベルト、サスペンションまで制御し万が一の際の乗員へのダメージを最大限に低減させる予防安全装置です。

現在では自動ブレーキが各車種に設定されていますが当時のミリ波レーダーは高価。ナビゲーションシステムとセットオプションで80万円台と高額オプションでした。

 

人気は不動のC仕様FパッケージインテリアセレクションだがeR仕様も人気

電子制御エアーサスペンションの乗り心地の良さと豪華充実装備のFパッケージインテリアセレクションが後期モデルでも人気。

しかし後期モデルからグレード化されたeR仕様はホイールも18インチと大型化されたこともあり黒本革シートとの組み合わせも人気が高い傾向にあります。

カスタムベースとしての30系セルシオ後期

30セルシオ後期

http://kurumadouraku.co.jp/13778_59698.html

30系セルシオ後期はカスタムベースとして旬の車種です。デザインもアクがなく、シンプルに仕上げられておりどのようなカスタムにも対応できるベース車として大変人気です。

また、社外パーツも豊富に販売されておりどのようなカスタムも自由自在にできる車種といっても過言ではないでしょう。

中古車販売相場

70万円~130万円が中心価格帯
走行距離が5万キロ前後の低走行車は100万円前後です。

30系後期モデルでも走行距離が多いクルマは多数あり状態をよく確認しましょう。

C仕様Fパッケージインテリアセレクションも中古車価格ではお求めやすく上記価格帯です。マークレビンソンオーディオ装着車で状態が良いセルシオは軒並み110万円前後です。

中古車買取相場

30万円から80万円が買取価格帯です。

10年経過したセダンでも0ではありません。人気車種のため下限の相場も高いことが特徴としてあげられます。

eR仕様とインテリアセレクションは買取店にアピールしましょう。マークレビンソン装着車は人気です。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。