210クラウンアスリートを査定するならズバット一括査定がオススメ!
210クラウンアスリート買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
210 クラウン | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H27(2015) | 12,200km | なし | 3,180,000円 |
H27(2015) | 12,200km | なし | 3,080,000円 |
H25(2015) | 77,000km | なし | 1,570,000円 |
H25(2013) | 97,000km | なし | 2,070,000円 |
H24(2012) | 107,000km | なし | 1,100,000円 |
H27(2015) | 34,450km | なし | 2,200,000円 |
H27(2015) | 87,750km | なし | 2,100,000円 |
H26(2014) | 107,765km | なし | 1,510,000円 |
H28(2016) | 18,900km | なし | 3,250,000円 |
H27(2015) | 34,450km | なし | 3,110,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
よりスポーティに 3.5L+8ATはアスリート専用
S210系クラウンアスリートはフロントデザインがロイヤルシリーズと異なり網目状のフロントグリルがバンパーグリルと一体ですが2段になって見えるデザインが特徴。
フロントフェンダーを強調しているのも特徴のひとつです。エンジンはV6 2.5Lガソリンエンジン+6AT、3.5L+8ATの組み合わせと、直4 2.5L+モーターにCVTの組み合わせを用意。4WD車は2.5Lガソリン車に設定。
2015年10月のマイナーチェンジではFR車のV6 2.5Lに代わって直4 2.0ターボ+8ATをアスリート専用で設定。メルセデスEクラスやBMW5シリーズも直4 2.0Lターボエンジンでダウンサイジング化されておりクラウンにも搭載されました。レスポンスの良さは十分に伝わってきます。気になる静粛性も高いレベル。ボティ剛性の高さがうかがえます。
上質なエンジンサウンドを求めるよりもパワーと経済性を求めるユーザーの意識変化が伺えます。グレード体系は標準とSとGを設定。SはスポーツのSと考えるよりも、標準=ロイヤル、S=ロイヤルサルーン、G=ロイヤルサルーンGに当てはめるとわかり易いです。
アスリート専用内装色も用意
基本ロイヤルシリーズと共通の内装ですが、黒ベースの内装とワインカラーの内装が選べるのが特徴。先代までのアスリートシリーズと共通して木目調パネルは黒で統一されています。
標準のアスリート除き全車運転席電動パワーシートとHDDナビを標準装備します。
アスリートはハイブリッドか3.5Lで二極化
低燃費だが走りも満足のハイブリッドがロイヤルシリーズと同様に人気。しかし、315馬力を誇る3.5Lも人気です。3.5Lは上級のSとGのみのため装備も満足。
新車価格は高価ですがマイナーチェンジを終えたS210系前期モデルを中古で狙えばお得です。
カスタムカーとしての210クラウンアスリート
210クラウンアスリートのカスタムカーはまだまだ車高調を装着して軽く車高を下げるだけのレベルの車が多いことが現状です。
ただ、次期カスタムベースとして人気が爆発するのではないかという意見も多く、今のうちから購入してカスタムをつづけていく…という選択肢もアリですね。
中古車販売相場
ガソリン車、ハイブリッド車とも310万円~400万円(2013年式)が中心価格帯です。
特に360万円前後にトヨタ販売店中古車が集中。走行距離の少ない良質車が集中しています。
狙い目はアスリートSハイブリッド。
3.5L車は330万円から450万円と高額車が目立ちますが、新車価格を考えるとお値打ち価格です。
中古車買取相場
ガソリン車、ハイブリッド車とも250万円~320万円(2013年式)が買取中心価格帯です。
ロイヤルシリーズより人気のアスリートは少々長く乗っても買取価格に期待大ですね。