20系セルシオ前期買取価格相場 | 高額査定で売却する方法!

トヨタ

20系セルシオ前期を買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!

>>ズバット一括査定で無料査定してみる

20系セルシオ前期買取価格相場

車 種
20系セルシオ前期
平均買取価格
537,700円
年 式 走行距離 修復歴 買取価格
H9
(1997)
67,800km なし 248,000円
H9
(1997)
163,500km なし 258,000円
H8
(1996)
7,000km なし 980,000円
H9
(1997)
39,000km なし 399,000円
H9
(1997)
116,000km なし 598,000円
H9
(1997)
7,000km なし 910,000円
H9
(1997)
152,000km なし 248,000円
H9
(1997)
69,000km なし 298,000円
H9
(1997)
57,000km なし 358,000円
H9
(1997)
100,000km なし 320,000円
H9
(1997)
13,000km なし 340,000円
H8
(1996)
97,000km なし 420,000円

 

愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ

車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。

複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。

一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。

管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。

入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。

初代10系から正常進化

1994年にフルモデルチェンジを行ったセルシオはクルマをそれほど詳しく知らない人は、先代の10系セルシオと20系セルシオを見ても「同じクルマ」に見えてしまうデザインになっています。

しかし、明らかにフロントデザインとリヤのデザインは異なります。

全長は同じもののプラットフォームを一新し、前後のホイールベースを35mm延長し直進性の向上と乗り心地の向上、オーバーハングは自動的に縮まり最小回転半径も2LクラスFFセダン並みの5.3mと小さく取回し易さは向上しました。

20セルシオのエンジンは初代と同じV8 4.0Lの1UZ型。

しかし部品が改良され5馬力アップの265馬力に向上、約100kgの軽量化を図り10系に比べ5馬力以上の力強さを感じます。

トランスミッションは4ATとの組み合わせ。ブレーキシステムもフロントにはスポーツカーに装備される4ポットキャリパーを採用しブレーキ性能の強化行いました。

グレード体系はコイルサスペンションのA仕様とB仕様、エアサスペンションのC仕様、後席電動パワーシートのC-Fパッケージは初代とほぼ共通です。

 

20セルシオはインテリアは高級感と使い勝手を向上

10系セルシオよりも使い易い位置に各種スイッチ類が配置され操作性も向上。

エアコンは当時の国産車では普及していなかった左右独立温度調整式のオートエアコンを採用しました。

この装備はアメリカでの普及が早く、左右独立温度調整にすることで運転席と助手席で喧嘩せずに済み離婚率が減少したとの話も。

アメリカでレクサスLS400で販売しているため納得の装備です。

20セルシオの内装の造りも上質で、ドアトリムも肌触りや縫い目のひとつひとつも上質。

運転するオーナーカーも良し、後席に乗せてもらうも良しの日本のフラッグシップを担うセダンです。

 

20セルシオの人気モデルは前期モデルに追加されたB eRバージョンと安定した人気のC-Fパッケージ

ユーロチューニングされた少々硬めの足回りを持つeRバージョンは中古車市場では特に人気。

Cのエアサス故障のリスクが無いBは維持費を考えると魅力的。

逆にエアサスの快適性と後席の快適性をもつC-Fパッケージは安定した人気を誇り中古車台数も多いです。

 

カスタムベース車として根強い人気のセルシオ20系前期

 

カスタムベースといていまだに根強い人気のセルシオ20系前期ですが、Cに関しては前述のとおりエアサスがほぼ確実に故障することから相場もかなり低くなっています。

エアサス故障の原因としてエアサスコントローラーによるローダウン化が挙げられます。

もともとローダウンを前提としていないエアサスのため、ローダウンをしたまま走行するとおよそ1万キロ程度でエアサスが故障してしまいます。

このような理由からBのバネサスタイプを購入して車高調に換装というパターンが多い車です。

 

20セルシオ中古車販売相場

15万円~30万円が相場です。

ハイブリッド車やミニバン人気の中で大型セダンは不人気のため価格は底値。

快適なエアサスで装備の良いC仕様はおすすめですが、コイルサスのB仕様がエアサス故障のリスクが無く価格も安くおすすめです。

20系前期の中古車は少なくなっています。程度のいいものは逆に相場が上がる現象が起こっています。

 

20セルシオ中古車買取相場

0~15万円が相場です。

走行距離5万キロ未満で白系なら買取店競合で高価買取を狙いましょう。

走行距離が多い場合には買取価格に期待できません。

ただ、一括査定で買取店同士を競争させると、買取価格が吊り上る可能性が高くなります。

ズバット車買取比較

200社以上の中から最大10社を選択して車を査定することができます。全国対応&スタッフの対応も良く、一括査定サービスの中で一番高く売れる可能性が高いサービスです。また、10年以上の運営実績があって、東証一部上場企業が運営しているので安心です。

カーセンサー

1000件以上の買取店と提携していて、全国で高く買取される可能性が高い一括査定サービスです。都市部以外の買取店と多く提携しているので、首都圏以外の方は高く買取される可能性が高くなる一括査定サービスです。

かんたん車査定

JADRIという中古車を健全化する団体に入っている買取店とのみ提携しているのが最大の特徴です。安心できる買取店のみと買取交渉ができます。ただ、その分選べる買取店が少なくなってしまっています。