180SX(RPS13)を買取して貰うならズバット一括査定がオススメ!
180SX(RPS13)買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
180SX(RPS13) | |||
平均買取価格 | |||
1,132,070円 | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H5 (1993) |
99,364km | あり | 1,000,000円 |
H7 (1995) |
95,900km | なし | 700,000円 |
H6 (1994) |
175,355km | あり | 241,000円 |
H10 (1998) |
149,000km | あり | 650,000円 |
H10 (1998) |
不明 | あり | 700,000円 |
H6 (1994) |
不明 | あり | 690,000円 |
H7 (1995) |
249,994km | あり | 498,000円 |
H3 (1991) |
71,288km | あり | 650,000円 |
H5 (1993) |
123,800km | あり | 1,058,400円 |
H8 (1996) |
120,000km | あり | 1,298,000円 |
H3 (1991) |
8,602km | なし | 2,390,000円 |
H8 (1996) |
166,000km | あり | 1,350,000円 |
H9 (1997) |
184,000km | あり | 1,998,000円 |
H4 (1992) |
98,000km | なし | 1,290,000円 |
H9 (1997) |
不明 | なし | 1,190,000円 |
H5 (1993) |
116,000km | なし | 780,000円 |
H6 (1994) |
不明 | あり | 980,000円 |
H8 (1996) |
49,192km | なし | 698,000円 |
H8 (1996) |
不明 | なし | 2,980,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
180SXは新車では買うことが出来ない乗って楽しいスタイリッシュな2LターボFRスポーツ
S13型シルビアの兄弟車でプラットフォーム、エンジンからミッション、内装など外装を覗くほぼすべてが共通となっていて、シルビアのハッチバックモデルと言えます。
今ではラインナップされることがなく、買うことのできない貴重なリトラクタブルヘッドライトを装備し、スタイリッシュな今でも色あせることのないデザインです。
駆動方式はスポーツカーらしくFRで、その足回りはフロントはストラットですがリアはマルチリンクという今は高級車でしか採用されていないようなとても上質なものになっています。
180SXのエンジンはこれも今の2ドアクーペモデルではラインナップのない希少な2Lターボエンジンで205psを発生し、NAモデルで140PSを発生します。
180SXとシルビアとの違いはリトラクタブルヘッドライト採用のスタイリッシュな外見とハッチバック(ゲート)による利便性
リトラクタブルヘッドライトはスーパーカーブームからの流れをくむ当時のスポーツカーでのブームで、その仕組みから部品点数の増加、重量増、コスト増により今では採用されなくなりましたが、そのスタイリッシュな外見から今でも愛好家は多数おり、シルビアと同等以上の人気があります。
そして、ハッチバック(ゲート)は荷物の載せおろしにとても使い勝手がよく、シルビアのトランクとは比べ物にならない積載量、載せおろしのしやすさがあります。
2シーターでは旅行に行くにも旅行鞄すらのせられない車もある中、ハッチバック(ゲート)であれば大きな買い物も可能です。
180SXの人気グレードはターボモデルのタイプR
人気なのは乗って楽しく加速の良いタイプRなどのターボモデルです。
しかし、当時のターボモデルは昨今のダウンサイジングターボとは違いとても燃費が悪く、この180SXのタイプRになるとハイオク仕様となっておりリッターあたりカタログ燃費が8.9KMとなっており、しかも当時のカタログ燃費は今の物より厳しくなかったので実燃費は6km/Lぐらいもざらにあります。
燃費の気になる方で、走りよりも外観が気に行っているという方はNAモデルのタイプSがおすすめです。
NAでレギュラー仕様となっており、カタログ燃費が11km/Lで実燃費も9km/Lは望めます。
ハイキャスモデルもありますが街乗りで体感できるほどでもなく、スポーツ走行をされる方にとっては意図しない動きをするとハイキャスをキャンセルされる人も多くて、また今では採用されいないことからも安全装置としても得に必要ないでしょう。
ひとつ注意して頂きたいのが、初期モデルに1.8LLのCA18型エンジン搭載のモデルがあり、これは後のSR20型と全く違うエンジンなので購入後にチューニングなどを考えている方はご承知おきください。
最初の発売から29年がたった今でもまだ玉数はありますが、その特徴から程度のよい車が少なく、またノーマルの状態も少ないというのが実情です。
ですので、今からご購入をお考えの方は1997年型最終モデルがお勧めです。
最終型モデルになればABS、運転席側のエアバックが標準装備ですし、年数が一番新しいモデルですので比較的程度の良いものが見つかりやすいです。
ノーマルの状態で見つける方が難しいかもしれませんが、それでもエアロと車高調がついているぐらいの程度の良いものもありますのでぜひ探してみて下さい。
180SX中古車販売相場
30~170万円程度となっています。
ほとんどの車両が走行距離が10万kmを越えていますが、タイミングチェーンなのでタイミングベルトを気にする必要はありませんが、年数によるゴム部品などの劣化によるオイルにじみやブッシュのへたりは気にした方が良いです。
ノーマル車両で程度が良い車となると100万円を超える値段になり、低価格から高価格までチューニング車両がずらりとならんでしまいますが、もしチューニング車両を検討されていましたら、素性のしれた車をお勧めします。
ハードチューニングをされた車はエンジンの中身がどうなっているか外見からは分からず、故障や不調となった時にコンピューターをセッティングするにしても合わせきれないことがあり、入庫を拒否するチューニングショップもあるほどだからです。
お勧めは足回り程度のライトチューニング車両かブーストアップ程度にとどめたものです。
ブーストアップだとエンジン内部まで手を入れていないものが多く、コンピューターセッティングも問題になることはないでしょう。
さらに部品交換履歴があればあるほどいいです。
新しい部品が多いほど次に壊れる箇所がはっきりするからです。
整備歴、部品交換歴がはっきりしている車を狙いましょう。
180SX中古車買取相場
0~80万円程度となっています。
初期型などの年式が古く、走行距離も走っていれば値段がつかない状況ですが、最終型などの高年式で走行距離も少なくノーマル形状に近いものであれば人気機種ということもあり場合によっては80万円の値段がつきます。
そして、車の特殊性よりグレードの違いはあまり買い取り価格に影響がなく、買い取り価格は程度の良さが何よりも重要になります。