15クラウンマジェスタを査定するならズバット一括査定がオススメ!
15クラウンマジェスタ買取価格相場
車 種 | |||
---|---|---|---|
15クラウンマジェスタ | |||
年 式 | 走行距離 | 修復歴 | 買取価格 |
H11 (1999) | 117,000km | なし | 318,000円 |
H07 (1995) | 100,980km | なし | 200,000円 |
H11 (1999) | 89,000km | あり | 150,000円 |
H09 (1997) | 98,770km | あり | 80,000円 |
H07 (1995) | 120,980km | なし | 90,000円 |
H08 (1996) | 134,000km | なし | 80,000円 |
H07 (1995) | 154,880km | あり | 60,900円 |
H11 (1999) | 50,680km | なし | 150,000円 |
H10 (1998) | 47,890km | なし | 180,000円 |
愛車を高く売りたい方には無料一括査定がおすすめ
車の無料一括査定は、複数の買取店に一気に同時査定することができるサービスです。
複数の買取店が買取価格の競争をするため、ディーラーで下取りしてもらうよりも確実に高く売ることができます。
一括査定サービスの中でも業界最大手のズバット車買取比較は、最大10社から一括査定が受けられます。
管理人がステップワゴンを売却した際も他の一括査定サービスよりも高い金額で買取されました。
入力は1分で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。
15クラウンマジェスタは押しの強いフロントとアメ車風のリヤデザインが魅力
クラウンとセルシオの中間を担うクラウンマジェスタの二代目がS15系マジェスタ。
先代マジェスタよりも角張ったデザインでフロントの大型グリルは押しの強さと高級感を出しています。
リヤデザインはテールランプを縦に配置することでアメ車風のデザインに。全長は4900mmで当時はセダンでも最大級の大きさ。エンジンはV6 3.0LとV8 4.0Lで3.0Lは前期のAグレード、後期のAとEグレードのみ。ほとんどがセルシオにも搭載されている4.0Lです。
トランスミッションは全車4ATで1997年8月の後期モデルからは4.0L車が5AT化されました。衝突安全ボティが前期はVIPS、後期はGOAとどちらも安全性は高いが後期はよりボティ剛性が高められました。
走りは低速から力強いトルク感が伝わってきます。限界は高いのですがクラウン独特のふわっと感がカーブでのロールを大きく感じさせる面もあります。ゆったり走るには最高のクルマです。
15クラウンマジェスタはスペースビジョンメーター最後のモデル
S15系マジェスタは全車スペースビジョンデジタル式メーター。ロイヤルシリーズではロイヤルサルーンGに装備。ブラックの空間に数字がふわっと浮いた感じの遠視点デジタルメーターは視認性と高級感抜群。
内装デザインはロイヤルシリーズとほぼ共通デザイン。内装にはファブリックを多目に使用し質感を向上させました。
人気グレードは4.0C
マルチビジョン装備した4.0Cが中古車市場では人気。また、3.0Aも人気があります。豪華な装備にこだわらずドレスアップ目的なら3.0Aは狙い目。
登場から20年を迎えるS15系マジェスタは底値で程度の良いクルマが少なくなってきていますので見極めが大切。マルチビジョンのナビ機能は古いため道路の無い所を進むのは覚悟しましょう。
カスタムベースとしての15マジェスタ
この車はカスタムベースとしても若干古いクラスになります。あえてこの車を選んで渋い仕様にされる方が多いことも特徴の一つです。良質なマジェスタは中々市場に出回っていませんので中々見つけることが難しいのが現状です。
15クラウンマジェスタ中古車販売相場
全グレードで10万円~40万円
良質なマジェスタを探すには信頼のショップに協力してもらい探しましょう。
15クラウンマジェスタ中古車買取相場
0~30万円が買取相場
ほとんどが買取価格は実質ありません。
車検残あれば自賠責の未経過分や自動車税の未経過分を返金してもらって廃車の道を選ぶ方法が手元にお金が残るというケースも少なくありません。
ただ、廃車は自分で手続きをされるのがすごく面倒なのでおすすめできません。
もし、直接買取店に持っていくなら、一括査定を利用して買取価格を競争させた方が高く売れます。